44[破]伝習座「今、物語ることが奪われている」原田学匠メッセージ

2020/05/30(土)16:00
img

「ある現代オペラは、本番に向けて370回もの稽古を重ねたという。それくらいでやっと破れるもの」

 

原田淳子学匠は「破」を語る。

 

編集工学研究所の穂積デザイナーによる、殻をBreakする鳥のデザイン

 

約二週間前に走破したセイゴオ知文術アリストテレス賞エントリーで、すでにたくさんの「破」が起こった教室。

 

一方で、世の中の画一化がますます進んでいる。ちょっとでも変な発言や行為へのバッシングが起こり、自粛警察と呼ばれるようなものまで動いている。

 

「今、物語ることが奪われている」

 

注意のカーソルが一様になっている」という[守]伝習座の佐々木局長メッセージに呼応するように、原田学匠は44[破]伝習座の冒頭に切り出す。

 

もちろん物語は溢れている。『鬼滅の刃』も流行っているし、オンラインで映画も見放題になっている。

だが、その中の深いものを受け取って、誰かにそれを伝えられているだろうか。

「いいね!」か「バッシング」しかできず、物語る言葉や方法がなくなっているのではないか。

 

「失われた言葉を取り戻す場が『破』」であるという。

 

文体編集術では、まずは身近なことを、次に世の中で気になっていることを書く。師範代の指南や学衆仲間の声を受けてまた書く。

そのうち、インタビューお題がでる。疎遠だった人や憧れの人に恐る恐る依頼するとみな喜んで応じてくれて、気がつけば4時間のインタビューになっていた学衆もいる。

 

「もうこの時から物語りが始まっています」

 

物語り交わしあうこの喜びを編集学校だけで止めるのはもったいない。

 

ホメロスのように語り、またある時は福音書記のように書く。師範代はそれくらいのことができる」

 

物語編集とプランニング編集の知を交わし合う伝習座は、19:00まで続く。

 

  • 上杉公志

    編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。