編集は対話から生まれる。
<久野美奈子からのメッセージ>
新しいことを始める。新しい環境に身を置く。そんな変化が訪れやすい春。
改めて、自分の強みや活かし方、周りとのコミュニケーションについて考える方も多いのではないでしょうか。
誰かに想いを伝えたい。誰かの想いを受け取りたい。
人が社会の中で生きる上で、避けては通れない願い。
だからこそ人は悩んだり傷ついたり迷ったりします。
ナビゲーターを務める久野は日々起業支援の現場でたくさんの方と「コミュニケーション」をしていますが、イシス編集学校で学んでよかったと思っていることの一つが、「目の前の人にまっすぐに興味関心を持ち、面白がるまなざしを持つことができたこと」。
気合や根性やテクニック、そんなところをふわりと超えて、「編集」というモノサシをコミュニケーションにあててみる。
自分と相手の「あいだ」に着目する。
自分や他者を「ひとつの情報」と捉えて自由に動かしたとき、新しいコミュニケーションのあり方が見えてくるのかもしれません。
編集的コミュニケーション、ご一緒に考えてみませんか?
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。