2019年夏、全国同時多発で打ちあがった編集の祭典「ISISフェスタエディットツアースペシャル(ETS)』が、オリンピックイヤーにまたやってくる! 北は北海道から南は沖縄まで、全国20か所を編集聖火ランナーが駆け抜けます。ここでは各地の開催情報をメッセージを添えて紹介します。
【ISISフェスタ・岐阜会場:情報編集 はじめの一歩~エディットツアーinメディアコスモス】
●日時:3月29日(日)14:00-16:00
●会場:
みんなの森 ぎふメディアコスモス 1F あつまるスタジオ
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約25分。
※駅からバスを利用する場合は「メディアコスモス前」または「メディアコスモス・鶯谷高校前」バス停で下車ください。
※ぎふメディアコスモスは「知・絆・文化」の三位一体の拠点として、中央図書館、市民活動と多文化の交流センター、展示ギャラリーとホールからなる複合施設です。
●講師(インターアクター):
・久野美奈子師範代(特定非営利活動法人起業支援ネット代表理事)
あふれる情報の中からユニークな関係を見出し、人や場を生き生きとさせ新たな可能性を見出す「編集力」を身に付ける最初の1ステップを楽しむ講座です。
名古屋で起業家の支援を行うNPO法人起業支援ネット代表の久野美奈子をはじめ、編集学校での学びを活かして幅広く活躍中の東海地方のメンバーが講座のコーチをつとめます。
会場は岐阜の人と知、地域と文化を編集する拠点、「みんなの森メディアコスモス」です。
残席の確認・お申込は、こちらから。
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!そのなかからエディスト編集部メンバーが厳選した、もう一度読みたい注目の”今月の推しキジ” をお届けしています。 今回は、2025年2月に公開された記事の中から選ば […]
イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。 少し早いですが、4月のDo-Sayをお届けします。 3月は日本中で多くの方々が年度末を迎えますよ […]
こまつ座『フロイス -その死、書き残さず- 』を師範が観る|追憶 ~イエズス会戦士たちの憧れと使命と苦悩~
戦国時代1563年にキリスト教布教のため、ポルトガルからインドを経由し長崎にやってきた宣教師ルイス・フロイス。フロイスは日本での布教史を『日本史』として克明に記録し、井上ひさしはフロイスを『わが友フロイス』と題して19 […]
こまつ座『フロイス -その死、書き残さず- 』を師範代が観る|現代の日本へ~フロイスの警鐘
戦国時代1563年にキリスト教布教のため、ポルトガルからインドを経由し長崎にやってきた宣教師ルイス・フロイス。フロイスは日本での布教史を『日本史』として克明に記録し、井上ひさしはフロイスを『わが友フロイス』と題して19 […]
第86回感門之盟「EDIT SPIRAL」(2025年3月15日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 「編集を続けてください」田中優子学長メッセージ【86感門】 文:畑本ヒロノブ […]