【破 物語編集術体験ツアー 8/18開催】行きて帰りし物語…の最初の一歩

2024/07/20(土)08:08
img

イシス人にも人気のNHK「100分de名著」、今月はキャンベルの『千の顔をもつ英雄』だ。講師をつとめる佐宗邦威氏のお仕事は、戦略デザイナー。大手メーカーでマーケティングや広告の仕事をするなかで、物語という方法論に出会ったとのこと。それからイリノイ工科大学のデザインスクールに留学し、物語作りの授業で、ジョーゼフ・キャンベルの英雄の旅にもとづくストーリー・デザインを学んだそうだ。

 

エリートビジネスマンが、留学までして得た「物語作り」を、実は、世界じゅうどこからでも自宅で学べるのがイシス編集学校だ! しかも25年前から現在まで、ずーっと続けている! 入門資格なしの[守]を4か月で終えたら、[破]に進む。そこで全員が物語を書く。当たり前のように書いてしまうのが編集の型の威力である

 

キャンベルが見出した英雄伝説は、佐宗氏も書いているとおり「行きて帰りし物語」である。千夜千冊704夜『千の顔をもつ英雄』に詳しいが、ごくシンプルに言えば、(1)セパレーション(出発)→(2)イニシエーション(試練)→(3)リターン(帰還)の三間連結である。ちょっと思い浮かべてほしい。桃太郎も一寸法師も住み慣れた家から旅立ち、別の世界に行って鬼と闘い、宝を得て帰還する。戦隊ヒーローは、日常の姿から変身して悪と戦い、そしてまた日常に戻る。はじめてのおつかいに出た子どもは、たった一人でよそよそしい世間を渡り切り、ツトメを果たして泣きながら帰宅する。これが英雄の旅、編集学校では英雄伝説の型といっている。

 

キャンベルの説では、この3つの中にさらに細かな段階があって、全部で17くらいある。稽古で物語を書くのに、17段階は複雑だ。しかし3段階ではシンプルすぎて、行って帰るだけの物語になってしまう。なので、編集学校は5段階の型を採用している。「原郷からの旅立ち・困難との遭遇・目的の察知・彼方での闘争・彼方からの帰還」の5段階の型をつかって物語を書いてゆく。

 

次の[破]をめざす方にむけてのエディットツアー、恒例となった物語編集術を体験していただく。ナビは[破]番匠:野嶋真帆。4期で入門して以来、物語編集術を磨き続け、師範代たちにその秘訣を伝授するジェダイ・マスター。相方は、同じく番匠の白川雅敏。ポール・オースターのめくるめく物語にみちびかれて編集者になり、そして編集学校に辿りついたジェダイである。

 

「100分de名著」において、佐宗氏は「英雄の旅」が今を生きる人、個人のものでもあるという。市井のふつうの人々の人生にも、思いがけない旅立ちがあり、試練にあって苦しみながらも何かを得て、ついに自身の成長を実感する。人生はその繰り返しであると。


稽古として物語を書いてみると、まさに「書き始め、試行錯誤し、ついに書き上げること」が冒険であり、英雄の旅であることが実感できる。エディットツアーでは、その旅立ち部分にトライする。


「物語の書き手」になるという冒険は、いかなるものか。セパレーションの機会を逃さずに!  [守]学衆はもちろん、未入門の方も歓迎!

■日時:2024年8月18日(日)11:00-12:30
■費用:1,650円(税込)
■会場:オンライン(zoom)
■定員:先着20名
■対象:どなたでも参加できます
■お申込み:<破>エディットツアー2024年8月18日

  • 原田淳子

    編集的先達:若桑みどり。姿勢が良すぎる、筋が通りすぎている破二代目学匠。優雅な音楽や舞台には恋慕を、高貴な文章や言葉に敬意を。かつて仕事で世にでる新刊すべてに目を通していた言語明晰な編集目利き。

  • 【追悼】松岡校長 編集的自由を励ます

    2020年3月、感門之盟の頃には、新型コロナへの警戒感がすでに強くなっていた。予定していた外の会場では開催できなくなり、本楼&オンラインでハイブリッド感門之盟をはじめて開催したのだった。カメラやスイッチャーといった機材を […]

  • 【破 物語編集術体験ツアー 8/18報告】原郷からの旅立ち

    物語編集術は[破]の華である。イシスに入門して半年ちょっと、学衆は3000字の物語を描く。英雄伝説という型を用いれば、あらゆる世界を設定して「行きて帰りし物語」を書くことができる。   [守]の次の[破]はどん […]

  • バレエの苗代大国日本◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:原田淳子

    ▼日本のバレエ人口は、2021年の調査で25万6000人だという。2011年は40万人だったそうで、大幅に減ったのは少子化やコロナ禍の影響もあるだろうし、ヒップホップダンスやストリートダンス教室に生徒が流れているからとい […]

  • 響き合う読書【52[破]第1回アリスとテレス賞エントリー終了】

    52[破]は開講から1か月で、最初の山場を迎えた。本日5月19日(日)18:00、第1回アリスとテレス賞「セイゴオ知文術」のエントリーが締め切られた。千夜千冊をもどいて一冊の本について書くお題で競う。  10教室・学衆 […]

  • 桜吹雪のなかで果てるバレエ◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:原田淳子

    ▼桜の花は枯れない。枯れずに散ってしまう。花盛りになったと思ったら、翌日には散り始め、3日後には花吹雪だ。散りゆく桜は、短い命、いさぎよい死、哀しい別離を連想させ、そのイメージを美しくいろどってくれる。けれど、西行の歌「 […]