初バジラにいつかの古本屋を想う 輪読座「富士谷御杖の言霊を読む」第二輪

2023/12/06(水)06:00
img

秋から冬への季節の移ろいを感じる11月最後の週末。豪徳寺の編集工学研究所で、輪読座「富士谷御杖の言霊を読む」第二輪が開催された。輪読座はリモート開催であり、全国各地から参加できる講座である。ナビゲーションをつとめるのはバジラ高橋(高橋秀元)。松岡正剛と共に工作舎を立ち上げ、オブジェマガジン『遊』を世に送り出してきたコアメンバーの一人でもある。

 

トレードマークのハットにタバコをくゆらせるバジラ高橋。

 

講座が始まるやいなや「世の中の検索システム化」へとバジラ節が炸裂する。

 

世の中が検索システムになった。検索は自分が知っている言葉しか入力ができず、個人の言語空間はむしろ狭くなっている。
情報回線の利用量は増えているが、コピーが溢れているだけだ。

コピーは100万個あったとしても、情報としては一つのものにすぎない。今は、情報過多でなく、情報はむしろ減っている。

 

未知なものが妙に流通しにくく、孤立しやすい。21世紀はそれを打破しないといけない。情報は知らないことに価値がある。

 

あらゆる情報へアクセスしやすくなった現代。本を買うのもネットでワンクリックで済むようになった。リコメンド機能も手伝い、情報との出会いは増えているように錯覚するが、「未知」との出会いは減っているのかもしれない。

 

「未知へアクセスする努力、未知を取り入れる努力を忘れてはいけない」と警鐘をならすバジラ。

 

座衆への応答にも独特の間合いで魅せるバジラ。私自身、今回が初バジラだったが、その趣きにどことなく神田神保町の古書街にぽつんと佇む古本屋を想いだした。ところ狭しと本が積み上げられた空間。古くなった紙がかもしだす独特の匂い。一見無関係な本同士が隣に置いてあるようで店主の強いこだわりが反映されたキュレーション。並んだ本の隙間に積もったほこりには俗世間と異なる時間の流れ方を感じる。知の巣窟ともいえる雰囲気に背中を押され、名も知らぬ本に手を伸ばすと予期せぬ出会いが待っていたりする。

 

そんなバジラは自身を”初代”輪読師と呼称する。「輪読座」という方法が何百年先も引き継がれていくと確信しているのだ。

 

輪読座の門戸は常時、誰にでも開かれている。アーカイブによる視聴も可能だ。次回の第三輪はクリスマスイブでもある12月24日(日)。バジラ高橋を自分へのクリスマスプレゼントにしてはどうだろう。コチラをクリック。

 

よく見ると足元はサンダル。バジラに冬は関係ない

  • 萩原ヒロキ

    編集的先達:荘子。人材業界の会社員として、営業、労務管理、開発、マーケ、海外事業、広報、人材採用、人事企画を求められるまま次々に異動することも、風に吹かれるすすきや竹のごとき受容力の持ち主である由縁か。野口整体、アレクサンダーテクニーク、ゲシュタルト療法、ヒーリングなどの心身に関わる方法を学び、セラピストとしての活動歴もあり。

  • ◎伝習座速報◎52期の破、25歳の「別」

    2000年6月1日に産声をあげたイシス編集学校。奇しくもそれから25年目にあたる2025年6月1日・52破伝習座が開かれた。応用コース[破]の指導陣による方法の学びと継承の場である。13時、イシスの本拠地・本楼の灯りは落 […]

  • ◎速報◎一歩踏み出す構えをつくる【41[花]入伝式・田中所長メッセージ】

    照りつける陽射しの強さに、若葉の艶やかな新緑が深緑へと様相を変えていく。そんな兆しを感じる5月の週末、イシス編集学校の師範代養成コースである花伝所の41期[花]入伝式が始まった。師範代を目指す第41期[花]入伝生と指導陣 […]

  • 【来たれ、三日坊主祭!】大惨寺がジャックされる?!

    クリスマスに突如、現れた「シン・お笑い大惨寺」。イシスの国の片隅で異様な存在感を放っているその場所にただならぬ噂が・・・。どうやら出武将が第100番を迎えて1週間の春眠(=出題お休み期間)に入るらしい。そこを狙った悪だく […]

  • 【83感門】読了式~「冊師」の書~

    第83回感門之盟「EDIT TIDE」では今まで別に催されていた多読ジムスペシャルの読了式がDay3の中に設われる初めての試みとなった。2021年の第1回「大澤真幸を読む」を皮切りに始まった多読ジムスペシャルも今回の「鴻 […]

  • 【83感門】Day3という潮流~校長メッセージ~

    「感門之盟で3日目は初めてだよね」   八田英子律師から壇上に招き入れられた松岡正剛校長は第一声にそう言った。「エディット・タイド」EDIT・TIDE(潮流)をテーマにした第83回感門之盟は本日、最終日を迎えた […]