ほんのれん編集部は、ニュースアプリ「スマートニュース」内の「スマートニュース+」でも連載中。2024年3月には、「時は金なり?」というテーマで6本の記事を公開しました!
遊刊エディストでは、一覧を一挙公開。この記事を読めば、時間やお金について知っておきたい古今東西の名著30冊をつまみ食いできちゃいます。あなたはどの本が気になりますか?
※それぞれのタイトルやバナーをクリックすると、アプリをダウンロードしていなくても記事が読めます。
タイパが何より大事です? 効率志向の時代が冒される「待てない」病
「時は金なり」って「働け」って意味なの?! 格言に隠された驚きの真実
時間を制すものが社会を制する。日時計からアップルウォッチへ。時間の7000年史
日本人の繊細さは「時間感覚」にあり? 言葉の豊かさに残る、日本古来のセンス
寝坊はあなたのせいじゃない!人間のカラダを裏で操る「体内時計」の神秘
時間とお金に縛られない! 「タイム・イズ・マネー」を捉えなおすための30冊
■ほんのれん編集部は、podcast「ほんのれんラジオ」も配信中。
2024年1月配信分では、「時間」にまつわるエピソードをお話しています。
■「ほんのれん」は、問いと本で対話を起こす一畳ライブラリー。詳細を知りたい方、導入をご検討の方は公式HPよりお問い合わせください。https://honnoren.jp/
ほんのれん編集部
編集工学研究所×丸善雄松堂が提供する一畳ライブラリー「ほんのれん」の選書やメディア制作を手掛けるメンバー。関西弁で跳ねるデザイン知カンガルー・仁禮洋子(ニレヨーコ)、小鳥の風貌ながら知的猛禽類な山本春奈(はるにゃ)、昭和レトロを愛する果敢なコンパイル亀・尾島可奈子(おじー)、2倍速で情報収集する雑読チーター・梅澤奈央(ウメコ)ほか。ほんのれんラジオは毎週水曜更新中。ほんのれん編集部公式noteにこれまでのアーカイブを蓄積してます。https://note.com/honnoren/
【ほんのれんラジオ:やる気3】ご褒美あればホントに「やる気」出る?『不合理だから うまくいく』を読んでモチベスイッチのありかを探ってみた。
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]まで了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.25の問いは、「”やる気 […]
【ほんのれん】東京・虎ノ門の新書店「magmabooks」にて、ほんのれんラジオの棚ができます!
速報です。 2025年4月9日(水)に、東京・虎ノ門ヒルズ内に新規オープンする新書店「magmabooks(マグマブックス)」にて、ほんのれんラジオの棚が誕生します! magmabooksとは、丸善ジュンク堂書店の新業態 […]
【ほんのれんラジオ:やる気2】なんで「やる気が大事」って思うのか?日本とアメリカだけ自己啓発本が売れまくるワケとは。 『アメリ 力は自己啓発本でできている』『な ぜ私たちは燃え尽きてしまうのか』
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]まで了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.25の問いは、「”やる気 […]
【ほんのれんラジオ:やる気1】「やる気」、出さなきゃ?そもそも「やる気」ってなに?『モチベーションの心理学』『人生のレールをれる衝動のみつけかた」を読んで、やる気とは何か考えてみた。
ほんのれんラジオの最新エピソードが公開されました! イシス編集学校で世界読書奥義伝[離]まで了えた4名(ニレヨーコ、おじー、はるにゃ、ウメコ)がお送りするほんのれんラジオ。 ほんのれんvol.25の問いは、「”やる気 […]
【参加者募集】ほんのれんラジオ×渡辺恒久番匠、公開勉強会「カラダ、つかえてる?」@本楼【4/13(日)】
イシス編集学校のみなさんにはもうおなじみのPodcast番組「ほんのれんラジオ」発のリアル限定イベントを、なんと本楼にて開催します ほんのれん編集部では、5月号のテーマ「カラダ、つかえてる?ーAI時代の身体 […]