「愛媛県からはまだ師範代が出ていない」
驚きのニュースを聞いて、若林牧子が立ち上がる。[守]師範歴任後、[離]を退院し、現在45[守]師範代真っ最中の編集アスリートがこの事実に黙っているわけがない。
年明けに本楼でおもてなしづくしのエディットツアーを行った「食と農のコーディネーター」若林は愛媛とは縁深き間柄。なぜかお隣の高知が沖縄と蜜月となっていることも「かまんよ、かまんよ」と気にする素振りもなく、柑橘王国の食と文化と祭りをひっさげて、90分の編集ワークでみなさんをおもてなしします。
師範代がいない県とは言わせない。愛媛には漱石も子規も虚子もいた。みかん、温泉、野球もある。
意外と思うかもしれないが「♪野球するなら」の野球拳は愛媛発祥である。
当日のエディットツアー では野球拳はやらないが「♪編集するなら」と歌わんばかりに、編集工学の基本に触れながら、編集の「型」の稽古を愛媛風味でオンラインからお届けします。
愛媛はいいとこぞなもし、いっぺん来とうみ!
【EX愛媛】
「いっぺん来とうみ!編集野球拳祭」
日時:9月6日(日)14:00-15:30
ナビ:若林牧子、後藤由加里
申込:https://shop.eel.co.jp/products/detail/243
後藤由加里
編集的先達:小池真理子。
NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!
[守]用法2情報の関係づけ ー 林頭吉村の編集解説Vol.03
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「林頭吉村の編集解説」をイシス編集学校インスタグラムで公開中です。 林頭吉村堅樹が[守]で編集稽古する4つの用法を解説するシ […]
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「林頭吉村の編集解説」をイシス編集学校インスタグラムで公開中です。 今回は、イシス編集学校の[守]コースで編集稽古する4つの […]
インスタ投稿企画《一人一撮 edit gallery》多読ジム×倶楽部撮家
私たちの日常は、情報のインプットとアウトプットの連続です。その情報のINとOUTの編集稽古を読書に特化させたのが多読ジム。とにかく読んで、書いて、読筋を鍛えていきます。しかし、アウトプットは「書く」という行為のみならず […]
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「林頭吉村の編集解説」がイシス編集学校のインスタグラムで連載中です。 初回はズバリ「編集とは何か?」について語ります。 &n […]
『知の編集工学』増補版(松岡正剛・朝日文庫)がついに刊行されました。 1996年に初版単行本が刊行されてから、27年の時を経て、増補版として大幅加筆。解説は松岡正剛と親交の深い大澤真幸氏が担当され、帯には佐藤優氏、ヤ […]