2月20日午前0時、八田律師から[破]の福田容子(ふくよ)番匠に緊急メールがとんだ。
突破後のあれこれ重なる時に、また緊急のお願いです。
今回のタブロイドは、各講座のあたまに、今期の特徴を書くスペースができました。
大急ぎ、明日明後日には初稿をお願いしたく、可能でしょうか。
感門之盟記念のタブロイドの入稿が迫る中、いまから350字で51[破]の愉し苦しの旅路を紹介してほしいとの依頼だ。
2時間40分後、ふくよ番匠からの返信があった。
破の今期の潮流、やはり昨年7月の校長ディレクションからの流れがここに続いていますよね。
そんなことも振り返りながら、ざっとさらってみました。
各講座受講生のもとに現在(3月13日)届きつつあるタブロイド。[破]のページ冒頭のふくよメッセージは、オーダーから3時間足らずで高速編集されたものであった。律師の注文どおり、350字にきっちりおさまっていた。
律師からのお返事は、
このスピード感と、この仕上がり、さすがです。
私もこんなふうに書けるようになりたい(涙)
なりたいみなさん、[破]で文体編集術を身につけよう!
文体編集術は、[破]の最初の1か月で学ぶ型。その後の3か月のお題、クロニクル、物語、プランニングを支えるツールとなるものだ。これは一生モノになる。一生かけて研ぎ続け、磨き続け、使い方を工夫してゆくべき道具、いや宝なのだ。
「もはや文体編集術以前に、どうやって文章を書いていたのかわからない」
ふくよの至言である。
3月20日(春分の日)のエディットツアーでは、ふくよ本人があなたの「カクカタル・伝える力」にカーソルを当てる。いきなり文章を書かせたりしないので、ご安心を。
文体編集術のなかのいくつかの型を使ってみる。すると、いままでの自分からは出てこなかった言葉がでてくるだろう。オーダーに応えて高速で書き上げるまでには、もちろん方法の錬磨が必要だが、まずは一歩。知ると知らぬでは大違いの、伝える方法を取りに来てほしい。
お申し込みはこちらから。
[破]の編集術の一端を体験できるワークショップ
【カクカタル・伝える力の磨き方】
■日時:2024年3月20日(水・祝)14:00-16:00
■費用:1,650円(税込)
■会場:リアル(本楼)
■定員:先着20名
■対象:どなたでも参加できます
■お申込み:<破>エディットツアー2024年3月20日
原田淳子
編集的先達:若桑みどり。姿勢が良すぎる、筋が通りすぎている破二代目学匠。優雅な音楽や舞台には恋慕を、高貴な文章や言葉に敬意を。かつて仕事で世にでる新刊すべてに目を通していた言語明晰な編集目利き。
【53破】新課題本から編集的世界観にアクセスせよ!―第1回アリスとテレス賞エントリー
53[破]は開講から1か月。別院では東海道五十三次になぞらえて稽古の旅路を描いている。本日11月10日は、第1回アリスとテレス賞「セイゴオ知文術」のエントリー〆切日だった。東海道なら箱根の関所を通るようなものか。千夜千 […]
[守]の師範代から[破]の師範代へ! 新たな教室名を、宇川直宏さん制作の浮遊感あふれる映像とともに贈られた53[破]の師範代たち。あの感門之盟番期同門祭から、はや4週間だ。この1か月は、いつもの10倍以上の濃さだったこと […]
2020年3月、感門之盟の頃には、新型コロナへの警戒感がすでに強くなっていた。予定していた外の会場では開催できなくなり、本楼&オンラインでハイブリッド感門之盟をはじめて開催したのだった。カメラやスイッチャーといった機材を […]
物語編集術は[破]の華である。イシスに入門して半年ちょっと、学衆は3000字の物語を描く。英雄伝説という型を用いれば、あらゆる世界を設定して「行きて帰りし物語」を書くことができる。 [守]の次の[破]はどん […]
【破 物語編集術体験ツアー 8/18開催】行きて帰りし物語…の最初の一歩
イシス人にも人気のNHK「100分de名著」、今月はキャンベルの『千の顔をもつ英雄』だ。講師をつとめる佐宗邦威氏のお仕事は、戦略デザイナー。大手メーカーでマーケティングや広告の仕事をするなかで、物語という方法論に出会った […]