◆エディットツアー特別編 情報の海を発想跳び! ~イメージからマネージへイシス秘伝の連想術~

2024/03/25(月)08:00
img

「判官かなはじとや思はれけん、長刀脇にかいはさみ、みかたの舟の二丈ばかりのいたりけるに、ゆらりととび乗り給ひぬ」『平家物語』

 

壇ノ浦の戦いで義経はひらりひらりと八艘もの船を軽やかに跳び跳び、辛くも敵将の追跡を逃れた、これが「義経の八艘跳び」の伝説です。源義経というと、ともすると悲劇の主人公を思い浮かべがちですが、実は常識破りの戦術で数々の戦を勝ちに導いた勇将。決戦の場であっても、かなわないと思えば大将といえども逃げる、これもまた常識破りの一端です。

 

 

義経の八艘飛び

下関、壇ノ浦古戦場跡。潮流に乗って一気呵成に。

 

そんな常識破りの発想を身につけたいと思いませんか。


情報が氾濫する時代、情報の多様性に着目し、固定化された見方からやわらかな見方へ、発想力を磨く編集術を体験するツアーです。
風薫る五月開講の53[守]師範を務める北條玲子師範と、相部礼子師範がナビゲート。
発想といってもただの思いつきではない。ひらりひらりと軽やかに連想を広げるいくつかの編集ゲームを通じて、現状を打破する見方が変わる体験をぜひ。


◎エディットツアー 特別編

情報の海を発想跳び! ~イメージからマネージへイシス秘伝の連想術

 

■日時:2024年4月14日(日)14:00-16:00
■費用:本楼参加 1,650円(税込)
■会場:編集工学研究所「本楼」(世田谷区赤堤) 
■対象:どなたでも(未入門者大歓迎!)
■定員:本楼参加 先着20名
■ナビゲーター:イシス編集学校師範(相部礼子、北條玲子)、コメント・渡辺恒久番匠
■内容:「本楼」の見学をしながら、イシス編集学校の「編集稽古」をワークショップ形式で体験いただきます。

■お申し込みはこちらから:

https://shop.eel.co.jp/products/detail/668


  • イシス編集学校 [守]チーム

    編集学校の原風景であり稽古の原郷となる[守]。初めてイシス編集学校と出会う学衆と歩みつづける学匠、番匠、師範、ときどき師範代のチーム。鯉は竜になるか。

  • このフライヤーを目印に、集え53[守]vol.2

    「引き出しをひっくり返せ」と笹本直人師範代が叫べば、本城慎之介師範代は「自分と世界の可能性を拓くのが編集だ」と応える。廣田雅子師範代は「日常に、稽古を」と訴える。師範代の言葉はアツいんです。「このフライヤーを目印に、集 […]

  • このフライヤーを目印に、集え53[守]vol.1

    靴下にあいた穴はおしゃべりだ。おもちゃの電車はキワへと向かい、机の引き出しにはAという名の方法が詰まっている――  [守]師範代による恒例の教室名フライヤー。校長の松岡正剛に名付けられた教室名と徹底的に向き合った2週間 […]

  • 【無料・編集力チェック募集中!!!】イシス三銃士の剣捌き

    編集力チェックとは!? ー史上最小の編集稽古  編集力チェックとはイシス入門の扉。イシス史上もっともミニマムな編集稽古だ。たった「3分」の回答だけで、あなたの思考パターンや特徴、編集力がわかるというのだ。  この「編集力 […]

  • ひと潮から新潮流「映像編集」へ――52[守]師範による突破者インタビュー

    完成しているはずの作品のなかに編集の余地があるのを見つけたとき。第83回感門之盟のフィナーレを飾った鴻巣友季子氏と松岡正剛校長との対談のなかで、鴻巣氏が翻訳の妙味をこう語った。イシス編集学校の指導陣も心の内で大きく頷いた […]

  • 【Archive】52[守]クロニクル ~方法を手に走れ!~

    濃密に凝縮された15週の編集稽古を終えた52[守]。2023年秋に開講した52[守]は、景山和浩番匠のラグビー見立てそのままに、意図して空けたスペースに異質が転がり出すことすらも楽しむゲーム運びとなった。 何が起こるか分 […]