これでフィナーレです。昨年夏から始まった「○○に読みたい千夜千冊」シリーズは四季を巡り、春を迎えました。今回は春ということで講座名に「花」を背負っている[ISIS花伝所]の師範たちが、春に読みたい千夜千冊(通称ハルセン)を選びました。撮影はエディストカメラ部。新メンバーに師範代 福井千裕、宮坂由香、西村慧を迎え、カメラ部も新しい季節を迎えました。それでは、遊刊エディストに先行してISIS編集学校のInstagramとFacebookで連載公開をしたハルセンをまとめてお届けします。
選本:39[花]師範
撮影:エディストカメラ部
◆0419夜『枕草子』清少納言
春はあけぼの。これって『扉』じゃないかしら。枕詞は私たちに埋め込まれている。桜のピンクもケナリの山吹も。清少納言の勝手気儘な編集談義に花さかせ、放埓に数奇を語ってみるのもよきかなの春。春”が”あけぼの。
選者 平野しのぶ
写真 福井千裕
◆0947夜『春宵十話』岡潔
AGI元年から年明けて今春。感門之盟でもこの話題が舞っていた。真っ正面から『人工知能』(1602夜)も面白いが、微酔い加減に「情緒の数学」を味わうのはどうだろう。演繹と帰納での発展に、地の転換が課題T(Target)へのP(Profile)を動かす。
選者 蒔田俊介
写真 林朝恵
◆1068夜『美学入門』中井正一
あはれ、余情、幽玄、粋、そうした「心身脱落」にみる美。それは「さやけさ」「かるさ」「あわさ」でもあるという。目を閉じそっと和三盆など舌にのせ、春にひそむさやかな哀感を静かにざわめかせたくなる一夜。
選者 江野澤由美
写真 宮坂由香
◆0385夜『剣禅話』山岡鉄舟
春は、さみしい。世が華やぐ時こそ、冬を感じてしまう。花咲く空より土の中、未熟な今に藻掻く。だけどそれで良い。啓蟄をすぎても潜ったままで、精神の編集人へ研鑽する。ひたすら武士道だけを考えた鉄舟のように。
選者 内海太陽
写真 木藤良沢
◆0108夜『絶対安全剃刀』高野文子
春先に感じる”そわそわ”には、指先の小さな動きが取り返しのつかない”ぞわぞわ”を引き起こしてしまう予感が混ざる。萌えいずる季節に忘れ過ぎゆくものへのまなざし方を、少女の幼な心にたずねたい。
選者 梅澤光由
写真 後藤由加里
◆1066夜『複雑性とパラドックス』ジョン・キャスティ
太陽光のエネルギーが強まりエントロピーが高まっていく時期。天気は不安定、百花繚乱、進学や異動など人事にも煩わされる。秩序がゆるみ、体もあたたかにほぐれてくると注意のカーソルも周期を外れる。あちらへこちらへ、偶然に身を寄せて、非線形な方法と遊びやすい。
選者 中村麻人
写真 西村慧
◆1704夜『苔のむすまで』杉本博司
新たな一歩を踏み出して違う景色を見たくなる。その場に留まり変わる景色に目を凝らすのもいい。同じ景色を見て交わすのも面白い。目の前だけでなく斜めや後ろを見ても発見がある。じっくりシャッターを切りたい季節。
選者 森本康裕
写真 牛山惠子
◆0010夜『内なる神』ルネ・デュボス
入学、入社、異動に引っ越し。新たな場所に身を移す季節こそ、ともにしたいデュボスの「場所論」。今いる場所でも懐かしい郷土でも、感覚と記憶に浸ることができれば、ひらめきが自ずと舞い込んでくる。
選者 古谷奈々
写真 林朝恵
◆0833夜『論理哲学論考』ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン
18の春、孤独さの中で頑なになっていた私は、今も一人道に迷い続けている。なぜなら「10マイル先に見える教会の塔の方向に歩いて行きましょう」と誰かを誘えないからである。(参照:近視の人『反哲学的断章』)
選者 深谷もと佳
写真 後藤由加里
◆1497夜『カラヴァッジョ』宮下規久朗
春は混沌から生まれる死と再生の物語だ。せぬ隙から溢れるカラヴァッジョの魔術に溺れ、闇と光をみつめたい。
選者 小椋加奈子
写真 木藤良沢
◆0012夜『テスト氏』 ポール・ヴァレリー
桜散る「雷鳴の一夜」に撃たれたい。世界も自分もわからないことだらけだが、「あいだ」にある方法を発見できれば共生できる。詩人の世界と言葉と方法を閃光のごとく身体に通したい。
選者 林朝恵
写真 阿久津健
◆0935夜『失われた時を求めて』マルセル・プルースト
催花雨の夜、マドレーヌは突然やってきた。必死で想像していたときはわからなかったのに。わたしのマドレーヌは、19世紀キューバ音楽の生演奏の音であった。プルーストが本書に捧げた40代の日々が、千夜のコンブレの時間を経て、みんなに繋がろうとしている。
選者・嶋本昌子
写真 福井千裕
アイキャッチ写真:宮坂由香
◆「○○に読みたい千夜千冊」シリーズ
後藤由加里
編集的先達:石内都
NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!
多読ジム×倶楽部撮家 第5弾《一人一撮 edit gallery『ことば漬』》
おそらく、千夜千冊エディションの中でも『ことば漬』の表紙はかなり異色だろうと思います。濃いピンクに黄色の吹き出し。これはこれで出来上がっていて、主張が強く日常の風景に簡単には溶け込みそうもない一冊です。 […]
「編集」や「イシス編集学校」について、吉村堅樹(イシス編集学校学林局 林頭)がミニ動画で解説をする「吉村林頭の編集解説」をイシス編集学校インスタグラムで公開中です。 第1回目はズバリ「編集とは何か?」に […]
ISIS 25周年師範代リレー [第49期古谷奈々 超速編集のスピードスター]
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2025年6月に25周年を迎えます。第52期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、25年のクロニクルを紹介します。 ◇◇◇ 学生時代ウィンド […]
イシス編集学校25周年番期同門祭を記念した「編集熊手Tシャツ」が期間限定販売中です。申込は9月末まで、締め切り前のお申し込みをお急ぎください。 ◇ 第84回感門之盟 25周年番期同門祭(9 […]
松岡正剛写真を展示します [9/10(火)〜15(日) 東京 渋谷]
校長松岡正剛の写真を渋谷で展示します。 「原点 – 記録・断片・まなざし」と題して、書斎での執筆風景をメインに、5年間の記録を約30点の写真で構成しました。 写真展は、東京写真 […]