子どもフィールドに「ことば未満ラボ」がオープンした。まだ言葉があまり話せない子どもとできる編集ワークを作り、実験する場である。子どもとの相互編集はいかように広げられるだろうか。
12月12日に開催された第一回目のワークは「お絵かきリレー」。ひとつの絵に参加者が順番に線を加えていき、どんな絵になっていくかを楽しむ遊びだ。編集かあさん・浦澤美穂の発案である。
自分の番がきたら「この絵は何に見えるか?」「何になりそうか?」と考えながら、新たな線を自由に加えていく。子どもなら、思うがままに線を描かせる。描き加えるごとに絵のバックグラウンドにあるイメージ(地)が移り変わっていくと面白い。
スタートは、浦澤が描いた楕円に1歳のみちちゃんが思うがままに線を加えた絵。
②そこへ1歳半のみかちゃんが線を加えた。(母はレディ・ガラ教室師範代の長島順子)
③ここから大人も参加。原田祥子は、楕円をトラックに見立てて駆けっこを応援する人をのぞかせた。
④松井路代は楕円を「ファイヤー!」と光らせて、「地」をガラリと変えた。
⑤光るのなら…とカミナリ雲を加える吉野。
⑥松井がさらに目を加える。
「お絵かきリレー」は、伝言ゲームのようでもあり、絵しりとりのようでもある。みなの注目は、描いた人の「つもり」と読み取った人の「つもり」のあいだにある。このズレを面白がった。
わざとずらして描いた人はおらず、誰もが回ってきた絵に最適な線を加えようとした。ここには「イメージメント」が動いている。
コミュニケーションはイメージが伝わらないと成立しない。イメージは状況、あるいは小さな世界と言える。例えば、触っていいものと良くないものの判断がついていない子どもは、その世界のしくみ、および全体像がわかっていない。その子にその世界に紐づかない単語で注意して、「言ったでしょ!」といっても何も届かない。言葉以前にイメージ(世界)を子どもにつなげる。このことをイシス編集学校では「イメージメント」という。
イシスの稽古では「伝わる」快感を体験する。大事なことまで摩滅しそうな「わかりやすさ主義」から抜け出す快感だ。その経験から、編集を使えば子どもとの気持ちのやり取りがうまくいきそう、豊かになりそう、という予感を得る人は多い。まだ言葉があまり話せない時期の子どもと分かりあいたいと願う親にとっては、なおさら期待がふくらむ。
ただ、その期待の先に、意識せず、仕上がりのイメージが浮かんでいることも多い。これは、子どもが言い間違いをした時に、親や大人から、ちょっと冷やかした言葉や残念そうな表情を引きだしてしまう。子どもはそれを見て敏感に反応する。自由な想像力の育ちにブレーキをかけかねない連鎖。親にも子にもがっかりなことだ。
今回の「お絵かきリレー」実験は、「わかりあえる」という幻想を良い意味で裏切ってくれた。見たことのない絵が飛び出し、自由にイメージを受け渡しあえた。その場でふくらむ生きたイメージだ。
肝心なのは、絵を仕上げることではなく、次の線をどう描くかを考えることをいかに面白がるか。連想やアプローチの方法という編集をいかに面白がるかだ。子どもフィールドでは今後もこの問題を考えていきたい。
スタートしてから10分。完成したそれぞれの絵。
文:吉野陽子
イドバタ瓦版組
「イシス子どもフィールド」のメディア部。「イドバタイムズ」でイシスの方法を発信する。内容は「エディッツの会」をはじめとした企画の広報及びレポート。ネーミングの由来は、フィールド内のイドバタ(井戸端)で企画が生まれるのを見た松岡正剛校長が「イドバタイジング」と命名したことによる。
【多読アレゴリア:よみかき探Qクラブ】求ム! 愉快な「よみかき」探Q人
多読アレゴリアWEEKスタート!!!!! 12月2日のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、希望 […]
イドバタイムズissue.31 読書感想文ワークショップが市民講座へ【子ども編集学校】
イシス編集学校の「世界をまるごと探究する方法」を子どもたちに手渡す。 子どもも大人もお題で遊ぶ。 イドバタイムズは「子ども編集学校」を実践する子どもフィールドからイシスの方法を発信するメディアです。 &nb […]
イドバタイムズissue.30 めぐり逢う七夕@国際子ども図書館
イシス編集学校の「世界をまるごと探究する方法」を子どもたちに手渡す。 子どもも大人もお題で遊ぶ。 イドバタイムズは「子ども編集学校」を実践する子どもフィールドからイシスの方法を発信するメディアです。 街中で色とりどりの […]
イドバタイムズissue.29 【開催告知】7/11(木)「よみかき編集ワーク&ナビ研鑽会」@オンライン
「よみかき編集ワーク」は、読書感想文にも役立つ、「大好きな本の伝え方」をテーマにした編集ワークショップです。 「子どもたちに、世界をまるごと探究する方法として”編集という方法”を手渡したい」を旗印に活動してきた、イシ […]
イドバタイムズissue.28 テーマは「こくご」!ZINE『あそぼん』2号発売中!
「子ども編集学校」実践の活動体、子どもプランニングフィールドが作ったZINE「あそぼん vol.2 こくごエディッツ」 が3月16日より販売開始される。 1冊500円、限定300部。お求めはこちらから。 3日間行わ […]