ミニ千夜千冊で競う!50[破]アリスとテレス賞エントリー終了

2023/05/21(日)23:05
img

 「1時間でわかる○○」といったタイトルが珍しくもないほど、コスパ、タイパが叫ばれる昨今だ。ムダをはぶき、時間を大切にするのはいいが、節約のための節約になってしまっては、ミヒャエル・エンデの『モモ』が描く灰色の世界になってしまう。手間をかけたいところにかけるためのコスパ・タイパだろう。
 たとえば[破]には、時間をかけて本を読み、なんども推敲を繰り返してその本について書く、ということにコストをかけたい人たちが集う。
 松岡校長の千夜千冊にあやかって、一冊の本を身に沁み込ませるように読み、読み込んだことによって自分におこった感興や、その本に触発されてワカッタカワッタことを書く。
 読書は、世界中の知者や歴史上のアーティストとの交際であり、それによって自分を変化させるコラボレーションだ。編集学校ではインタースコアとよんでいるこんなやりとりにこそ、手間と時間を注ぎたい。


 本日5月21日(日)18:00、50[破]第1回アリスとテレス賞「セイゴオ知文術」のエントリーが締め切られた。[破]の最初の山場、ミニ千夜千冊を競うアワードだ。


 12教室・学衆96名中、エントリーしたのは87名だった。さやさやドローン教室、境域ビオトープ教室、異郷エンシオス教室、全員反攻教室、体内止観教室、外骨マガジン教室は全員エントリーを果たした。おめでとう!!


 選評委員(木村久美子月匠、[破]の師範、番匠、評匠、学匠)は、それぞれ全エントリー創文を読んで選評会議に臨む。結果発表は6月。全エントリー作品に講評がつく。

 

 さて、気になる課題本の人気ランキング。ダントツ1位が『地球にちりばめられて』17点、次は『数学する身体』12点。この2作、前期は同数でトップだった。つづいて『生命誌とは何か』『フラジャイル』が各10点、『悪童日記』『虫と歌 市川春子作品集』が各8点、『あなたの人生の物語 』『東京プリズン』が各7点であった。『椿の海の記』が6点、『文字逍遥』が2点。
 『地球にちりばめられて』の主人公は、故国がなくなってしまって帰ることができない。ウクライナをはじめ、世界各地で起こっている戦争や紛争への注意が、この本を選ばせたのだろうか。長編の『東京プリズン』、やや難しい『文字逍遥』に果敢に取り組んだ学衆がいたことも嬉しい。
 この10冊、いくつか重ねて読んでみると、相互に響き合っているように感じるはずだ。そしてまた新たなヨミの局面を発見してしまうだろう。滋味深い本を手間と時間をかけて読み、私の一部にしてゆこう。
 


  • 原田淳子

    編集的先達:若桑みどり。姿勢が良すぎる、筋が通りすぎている破二代目学匠。優雅な音楽や舞台には恋慕を、高貴な文章や言葉に敬意を。かつて仕事で世にでる新刊すべてに目を通していた言語明晰な編集目利き。

  • 桜吹雪のなかで果てるバレエ◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:原田淳子

    ▼桜の花は枯れない。枯れずに散ってしまう。花盛りになったと思ったら、翌日には散り始め、3日後には花吹雪だ。散りゆく桜は、短い命、いさぎよい死、哀しい別離を連想させ、そのイメージを美しくいろどってくれる。けれど、西行の歌「 […]

  • 【52破開講】わ、もう回答来たーっ!!!

    感門之盟DAY3から4週間、門を出たら、あっという間に次の門の前に立っているのが編集学校である。 学衆さんは、壁とか崖とかいう言葉にちょっとビビりつつ、でも、文章の型っていろいろあるの? 物語を書くなんて夢があるなあ、エ […]

  • 【開講迫る52破】エディティングセルフが語りだす[破]に!

    4月6日の伝習座の日、豪徳寺駅前の桜が満開だった。それから1週間あまり。52[破]の師範代たちは、花を散らす風よりも激しい錬破の渦中を進んでいる。 師範代は、伝習座でカマエと方法を大量にインプットしたのに続き、実践的な指 […]

  • 彼岸に立つトウシューズ◢◤[遊姿綴箋] リレーコラム:原田淳子

    ▼バレエの物語は、この世とあの世を行ったり来たりする話ばかりだ。先月紹介した「ジゼル」は一幕が生きた人間の世界、二幕が死霊の世界だった。その後ロシアで生まれた「白鳥の湖」「バヤデール」にも白一色のあの世の場面がある。 & […]

  • 【83感門】松岡校長の前でプレゼン!!!51[破]P-1出場の3BOYS

    「あの松岡」の前でプレゼンするという大舞台、感門之盟のP-1グランプリに臨んだ学衆3人の奮闘ぶりと感想を紹介しよう。   突破してから当日まで5週間、全イシスにむけて披露するプレゼンのために、[破]のプランニン […]