ママのアイドル。アイドルのママ。
イシス編集学校には「「の」の字の不思議」というお題がある。「の」の前後が入れ替わることで、見える景色が全く変わるというものだ。アイドルママ教室という教室名を持つ師範・新井和奈の場合は、アイドルのママでもあって、ママのアイドルでもある。3人の子育て中の美しいお母さんでもあり、子育てに悩むパパママの頼れるアイドルでもある。
51期を迎えるイシス編集学校基本コース[守]の入門者向けの、オンラインエディットツアー 。なかでも、ぜひもう一度開催してもらいたいという要望に応えて、ただ一人2度目のツアー開催となる新井和奈師範。子育て・
新井和奈師範の紹介記事はこちら
気づき、言い換え、見立て、伝え方。それぞれに編集術が存分に活用する秘密を1時間半でツアーする。時間帯も子どもを寝かしつけた後の21時30分からスタート。参加費は新井和奈師範たっての要望で無料!!! 子育て中のママパパ、これから子育て予定のご夫婦もどなたでもお申し込みいただける。概要は以下のとおり、定員は20名限定。今すぐ以下のリンクからお申し込みください。
================================
〇子どもの可能性を引き出す!
〇講師:新井和奈 師範(NPO法人マドレボニータ)
〇日時:2023年4月18日(水)21:30〜23:00 オンライン限定
〇参加費:無料 (限定20名)
〇子育て・
〇申し込み:https://shop.eel.co.jp/products/detail/538
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” をお届けします。 今回は、チーム渦から羽根田月香さんにSelectionへ参加いただきました […]
【脱・正解型の思考へ!】10/5(木)20時~本楼エディットツアー開催!
「VUCAの時代」という言葉を聞いたことはありますか? 「VUCA」とは、変動性(Volatility)、不確実性(Uncertainty)、複雑性(Complexity)、曖昧性(Ambiguity)の略称。従来のセオ […]
9/30開催、「受容」って何だ? 言葉にできないモヤモヤが鍵? エディットツアー
LGBTQを筆頭に社会はますます多様化に向かっています。それにともない、受容する力が強く求められています。9月30日開催のエディットツアーでナビゲーターを務める石黒好美さん(フリーライター・社会福祉士)は、「人が自分自身 […]
【言いたいことをうまく相手に伝えるには?】9/29(金)本楼エディットツアー開催
自分の考えていることがなかなかまとまらない。会社や家庭など日常生活で、言いたいことをうまく相手に伝えることができない。この記事を読んでいるみなさんの中にも、そんな悩みをもっている方は少なくないのでは。 9月 […]
52[守]教室名発表!目ぐすり、盆をどり、ピアニッシモ、校長ヴァージョン…!?!【82感門】
金八先生は3年B組、桜木花道は1年7組、ではイシスに入ったら何年何組?実はイシスには◯年◯組がない。あるのは、2000年の開校以来ただのひとつも同じ名前のない、900を超える教室名だ。 第82回感門之盟もい […]