広島県の総人口280万人の中にいるはずの、イシス編集学校にいま出会いたい誰か。いま出会うべき誰かのために。
広島で初開催するエディットツアー「編集術で再発見! たくさんの広島」の情報を、届けるべき人にきちんと届けたい。43[守]で晴れて広島在住師範代となった小桝裕己(12[離]、31[花])のミッションが始まった。
編集学校の校長は松岡正剛。松岡正剛といえば千夜千冊だ。そこからシソーラスを広げて、本好きの広島県人というターゲットが導き出された。フライヤーを片手に書店に向かう。
「イシス編集学校の広島支部です」。咄嗟に出たのは、存在しない支部の名であった。仕事帰りのスーツ姿と肩書きの「らしさ」の勝利か。フライヤー30部は丸善の書店員の手に渡った。
だが、まだ足りない。やってくる偶然をもっともっと迎えにいきたい。ふと小桝の注意のカーソルが向かった先は、交差点に面した社交ダンス衣装店。小桝の実家である。信号待ちの車内から見える高さに合わせ、ショーウィンドウにフライヤーを貼った。残念ながら、ドライバーたちは一瞥もくれず走り去っていく。
ところが、帰宅後、店主の母から「私も行っていい?」。その瞬間、小桝は参観日前の男子中学生の顔になって頬をポッを赤らめた。だが気分を一新して即答する。「もちろん」。
飛び込んできた者は、親だろうが何だろうが飲み込むべきだ。広島在住師範代のミッションはまだまだ続く。広島支部が本当に立ち上がる日まで。
浦澤美穂
編集的先達:増田こうすけ。メガネの奥の美少女。イシスの萌えっ娘ミポリン。マンガ、IT、マラソンが趣味。イシス婚で嫁いだ広島で、目下中国地方イシスネットワークをぷるるん計画中。
8月某日、浦澤美穂は悩んでいた。 イシス子どもフィールド発行のZINE「あそぼん」に寄せる原稿のテーマを過去に作ろうとして頓挫したカードゲーム「お料理ポーカー」に決めたものの、どう展開して、オチをつけるか決 […]
多読ジム出版社コラボ企画第二弾は工作舎! お題本はメーテルリンク『ガラス蜘蛛』、福井栄一『蟲虫双紙』、桃山鈴子『わたしはイモムシ』。佐藤裕子、高宮光江、中原洋子、畑本浩伸、佐藤健太郎、浦澤美穂、大沼友紀、小路千広、松井路 […]
海辺の町の編集かあさん vol. 4 2歳のディープラーニング
「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、 「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aま […]
海辺の町の編集かあさん vol. 3 Namae wo Oshieru
「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、 「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。 […]
「話せるようになる前」に萌芽する編集 ことば未満ラボ【子どもフィールド】
言葉が話せるようになれば、意思表示が出来ればラクになるはず。 「みっちゃん、どうしたの~」と繰り返していた頃は、そう思っていた。 でも娘がほんの少し話せるようになった今、「みっちゃんどうして!?」と日々発し […]