ISIS 20周年師範代リレー[第29期 石原卓也 穏やかさに潜む一種合成の魅力]

2021/08/23(月)09:00
img

2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2020年6月に20周年を迎えた。第45期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、20年のクロニクルを紹介する。

 

◇◇◇

2012年10月、ノーベル生理学・医学賞を京都大学山中伸弥教授が受賞。体のあらゆる細胞になる能力を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)が生命の進化を予感させ、時の話題となった頃、29[守]は開講した。

 

石原師範代は、当時なかでも冨澤陽一郎学匠に育てたいと思わせた“冨澤イチオシ師範代”のひとりだった。大学職員という職業イメージにぴったりな、実直で手堅いところをしっかり押さえていく指南がさえた。しかし、石原師範代はそれだけにはとどまらなかった。感門之盟でのファッションやスピーチに気を配り、師範代であることを自覚するなかで、穏やかさの奥に潜む“かっこよさ”を発揮する方向に、開花していったことが印象深い。

 

さらに[離]にすすむことで、その成長ぶりが一層際立った。無口で温厚なイメージを逸脱したその進化に、学林局メンバーは驚きを覚えたものだ。教室名に使われた「バーテン」と「六法」の一種合成のように、軟派と硬派をあわせもつイメージへと、石原師範代自身が近づいているのだろう。現在も、新聞に掲載される書評を製作するプロジェクトに、メンバーとして参加。16期花伝所で自らの師範だった浅羽登志也師範によるプロジェクト・リードのもと、日々かかんに編集に関わり続けている。

◎師範代メッセージ◎


 

>あのときメッセージ>

2012年10月、iPS細胞の研究で山中教授のノーベル賞受賞が発表された。iPS細胞が様々な細胞に分化するように、同時期に始まった29守8教室も、クラシカルな教室からモードな教室まで、学衆さんと師範代「らしさ」を体現する教室に分化した期でした。

 

>これからメッセージ>

新しい生活様式の先を目指すのが編集と思います。方法を触媒に次代の意味の営みを!

 

バーテン六法教室 石原卓也

 


 

●あの日!あの時!千夜千冊!●

〇29[守] 開講日に公開された千夜はこれ!

1487夜 本川達雄『生物学的文明論』

…2012年10月15日

◎風土・言葉・発声・楽器・コミュニケーションをめぐる「日本」「日本人」の秘密が潜む

1492夜 中村明一 『倍音 音・ことば・身体の文化誌』

…2012年12月08日

⦿キャサリン・ハキムの大胆な論陣、松岡正剛校長は大賛成
1490夜 キャサリン・ハキム 『エロティック・キャピタル』
2012年11月22日

Designed by 穂積晴明

 

 


  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。