37[花] 夏だ、キャンプだ、旅立ちだ!

2022/07/06(水)17:17
img

7週間に渡る道場や錬成場での鍛錬を越え、いよいよ、週末のキャンプに向けて出発だ。

「編集学校のお泊まりキャンプ今から楽しみです^^」

「どんな内容なのか、ソワソワワクワクしています」

「いよいよキャンプ。何が起こるのでしょう?!」

と入伝生の言葉も軽やかだ。

 

 ここまで急勾配が続く険しい道のりだった。子育て中のは「夜行性のオセロット、寝かしつけ寝落ちから復活してきました(苦笑)」と早朝4時に指導へのフィードバックを返す。大学生のは「昭和のサラリーマンを憑依させ24時間戦う決心をして、執念で、眠気と戦いながら頑張ります」と宣言し、授業と並行しながら指南を放つ。それぞれが崖っぷちから送信ボタンを押し続け、編集筋力をつけていく。

 

 花伝式目最後のM、Makingのフィナーレが近づく頃、入伝生の指南は見違え、交わす言葉も変化を見せる。余白が掴めないと悩んだKは、丹念な言葉で熟談する錬成師範 村井宏志の指導を受け「花伝で一番褒められた気がして、素直にうれしい。連想は意外な武器になるかも」と笑みを零す。Oも「ズタボロの部分もあるのですが、それよりも奥深さや楽しさが圧勝しています!」と力強く締めくくり、村井も微笑む。

 

 困難の末、5Mの修得に手応えを感じた入伝生は、更なる成長を求め、道場を飛び出し、キャンプに向かう。もちろん、花伝所のキャンプと言えば、優雅なグランピングではなく、泥だらけのサバイバルキャンプである。地図もない、ガイドもいない、トイレもない。

 

さぁ、生き残るための旅支度だ。手にしたばかりの秘伝の5Mに、キャンプらしく「遊び心」をリュックサックに詰めこもう。どう生き延びて、どう遊びたおすのか。37花、一度っきりの夏だ、キャンプだ、旅立ちだ!

 

文 美濃越香織(花伝師範)
アイキャッチデザイン 阿久津健(錬成師範)

 

【第37期[ISIS花伝所]関連記事】

37[花]M5錬成2 指南でかわる師範代はわかる

37[花] M5錬成1 擬き肖り、虚に入り

37[花] マネージメントを述語する M4演習(営・掛)

37[花] 調子はどうだい? 花伝式目演習第三週:メトリック(程)

37[花] 花林頭・阿久津がゆく、アートとデザインのAIDA

37[花]M1演習 私の前に投げ出された世界を捉える

37[花]乱世に道場開幕!
37[花]入伝式 松岡校長メッセージ 「稽古」によって混迷する現代の再編集を
37[花]ガイダンス 却来のループで師範代に「成っていく」
37[花]プレワーク  編集棟梁は 千夜を多読し ノミを振る[10の千夜]
37[花]プレワーク記憶の森の散歩スタート


  • イシス編集学校 [花伝]チーム

    編集的先達:世阿弥。花伝所の指導陣は更新し続ける編集的挑戦者。方法日本をベースに「師範代(編集コーチ)になる」へと入伝生を導く。指導はすこぶる手厚く、行きつ戻りつ重層的に編集をかけ合う。さしかかりすべては花伝の奥義となる。所長、花目付、花伝師範、錬成師範で構成されるコレクティブブレインのチーム。

  • 40[花]入伝式「物学条々」~塗師の入伝生・漆椀の道場五箇条

    京セラドームでプロ野球の日本シリーズが開幕した10月28日、豪徳寺では40期花伝所の入伝式が行われた。25名の入伝生は師範代になる道に向かって、原郷から旅立った。旅にはお供が欠かせない。入伝式では、頼れるお供の一つ「道場 […]

  • 【花伝SPエディットツアー】「編集指南」の秘伝、あります!

    フルタイムで仕事して、自宅では家事に子育て、加えて3度のご飯より指南が好き。師範代のポリロール的編集稽古日常は、仕事や生活シーンとも“地続き”だ。遊びから生まれるもの、対話から生まれるもの、不足から生まれるものを逃さずフ […]

  • 孵化して次を掴む

    39[花]孵化し冒険に旅立つ

    昨年の今頃、花伝敢談儀に出席できるかと私は悩んでいた。妻が臨月だったのだ。そのとき産まれた娘がもう1歳になる。 少し前まで寝ているだけだったが、いまはもう「ずりばい」をする。まだしっかり四つん這いになれないので、ずりずり […]

  • 39[花]「代」の可能性

    ■モンスターの躍動 大谷翔平と天気予報は毎朝のニュースに欠かせない。WBC決勝戦も二刀流。MLB の歴史を覆すヒーローの躍動は注目せずにはいられない。モンスターの生みの親はWBC2023チームジャパンの栗山監督だ。既存の […]

  • 39[花]学びの場に注がれる光

    13歳の時、ゴッホの『星月夜』を観て世界が揺らぐ音を聞いた。澄んだ夜空を照らす月明かりは、縺れながら消え、消えながら縺れ通過する風に陰影を投じる。その刹那、ゆらめく光は瞼の奥に息を吹きかけ笑う。「こっちもあるよ」。そこ […]