【特集】ETS群島リレー19@沖縄3 シマ愛はとまらない

2019/10/12(土)09:00
img

(※中編はこちら

 

「バリバリからドロドロ、キラキラへ。琉球ガラスの製作工程をオノマトペで表した三間連結です」。

 

 テーブルコーチの土屋克成師範代が編集思考素を紹介する。真っ青な海・豊かな自然・あったかいウチナンチュの三位一体、タコス+ライス→タコライスの一種合成、沖縄=米国+日本の二点分岐。あてはめる情報を2つまで話したあたりで参加者も腑に落ちたのか頷きだす。編集の型によって連想がはたらき、それが共感や理解につながっていく。

 

 ツアーの集大成として、「子どもたちに伝えたい沖縄」を編集思考素で発表した。あるグループはチャンプルー文化を島・海外文化・先祖で、また、あるチームは沖縄の生命力生を自然・祭り・子どもの三位一体に。

 

 最も盛り上がったのは女性ペアだ。「沖縄は離婚率が全国一位だが、そこには母系社会を始原とする女性のたくましさがある。そこで沖縄の女の子たちへのエールとして、『ちゅーばー・なんくるないさ・ゆいまーる』の言葉を贈りたい」という宣言に男性ペアはたじたじ。沖縄の男女の力学がうっすら垣間見えた。

 

 発表の切り口はどれ一つ同じものはなく、どれもがシマ愛で紐帯している。ある参加者が書いていた通り、うちなーは「ひとめ見ただけで沖縄とわかるスペシャルな島」なのだ。


  • 上杉公志

    編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。