定式幕を背景に勘亭流で記された”図夢汁講”の文字。勧進帳が流れる中、時間になると5名の学衆と師範代、学匠、律師、師範、そしてゲスト参加の花目付が、続々と画面に登場する。半七捕物帳を書いた岡本綺堂は新歌舞伎の作者としても有名だったことを踏まえた三津田恵子師範代の演出である。
まずは、自己紹介。黄鉄鉱の塊、赤い粟穂好きインコ、プリザーブドフラワーのアクセサリ、備前焼のコーヒーカップ、自らデザインした尾張・三河のインタースコアマップ、そして増殖するシマフクロウのグッスという思い思いの数寄が重なる。特に学衆・ラッセル氏が披露したマップはその出来栄えに感嘆の声が集まり、原田淳子学匠も『デザイン知』に触れながら、興味津々で質問を投げ掛ける。
ところで、三津田師範代が汁講にあたり、最初に決めたこと。それは妹の三津田知子花目付をゲストに呼ぶことだった。師範代自身にとっては身内、しかし教室にとっては異質という三津田師範代ならではの関係性を汁講に持ち込むことで、編集学校で初めての姉妹同舟汁講がここに実現した。
”それでは突破後の進路について、三津田花目付にお話しを”と三津田師範代が、少し言葉を淀ませながら、バトンを渡す。こんどは、三津田花目付が、”それでは…”と、自身の学衆から師範代までの経験を交えながら、お題、教室、そして学衆への向き合い方を語り出した。姉妹が編集学校の学衆、指導陣の前で初めて言葉を交わした瞬間である。
仕掛けはさらに続く。八田英子律師が遊講座、多読ジムなどの説明の後、”[離]についてはこの方に”とカメラを回すと、吉村堅樹林頭が現れる。会の始めから密かに参加していたのである。”編集学校に入ったら、[離]と花伝所、どちらかだけでなく、両方に進むべき”、力強い檄に学衆たちがうなずく。
”みんながAIでなくってよかった”、[破]のお稽古の合間にお互いの顔を見てホッとした学衆・ウエンディ嬢の一言にも全員で残り半分となった[破]を楽しみつつ、その先を見据えて取組む勇気が見えた2時間半となった。
2020年6月13日(土)
「半七アセット教室」汁講
◎33[花]三津田知子花目付
◎44[破]原田淳子学匠 八田英子律師 北原ひでお師範
◎半七アセット教室 三津田恵子師範代
参加学衆:大泉健太郎、小林秀行、北條玲子、村山明日香、依田真門(敬称略)
きたはらひでお
編集的先達:ミハイル・ブルガーコフ
数々の師範代を送り出してきた花伝所の翁から破の師範の中核へ。創世期からイシスを支え続ける名伯楽。リュックサック通勤とマラソンで稽古を続ける身体編集にも余念がない、書物を愛する読豪で三冊屋エディストでもある。
世界と物語について考える~hyo-syoちゃんねる vol.7 ~
評匠Kは思い出していた。 物語編集術が佳境である。数多くの様々な思いにあふれる作品が今週末にエントリーされることだろう。自分自身のことを思い出してみると、この物語編集術に4[破]で挑んだ時、物語を創る面白さ […]
新しい世界の見え方をつくる~hyo-syoちゃんねる vol.2 ~
「破」はただの学校ではない。 「破」の方法にこそ、 編集を世界に開く力が秘められている。 そう信じてやまない破評匠ふたりが、 教室のウチとソトのあいだで 社会を「破」に、「破」を社会につなぐ編 […]
図像編集への挑戦-49[破]第1回伝習座 ビジュアルクロニクル講義
今回の伝習座では、師範代に新たなお題が与えられていた。 自分史を1枚に図示するビジュアルクロニクルの作成である。グラフィックデザインを生業とする野嶋真帆番匠が杉浦康平さんの『味覚地図』『時間のヒエラルヒー』も使いながら、 […]
ジャパンブルーなエディティング・セルフ ー 49[破]伝習座 クロニクル編集術講義
Japan Blue―藍染のシャツ、青藍のスラックスという装いの華岡晃生師範とクロニクル編集術が得意な古谷奈々師範代との交わし合いから始まる。クロニクル編集術は自分史と課題本の歴象データを混ぜ合わせ、新たな年表をつくる稽 […]
実力伯仲の”石けん”、”香り”、”標識”、”ヒキダシ” ――P1グランプリは「ひきだすヒキダシ研究所」が制す
破のプログラムのしめくくりは今回で4回目となるP1グランプリだ。 開始にあたり、司会の中村まさとし評匠は、「プランニング編集術をはじめ、破でのマナビは、松岡校長の仕事術を方法化したものであり、徹底すればハイパーにならない […]