散りゆく桜にしばし足を止め、さあ行こうと一歩を踏み出す。進級、入学、入社とあらたな場へ向かう4月がはじまった。イシス編集学校でもあたらしい季節がはじまる。第51期・基本コース[守]、第50期・応用コース[破]の開講に向け、指導陣が一堂に会して編集の方法を学び研鑚する場「伝習座」が開かれた。
原田淳子[破]学匠の顔はほころんでいた。伝習座に臨むにあたり事前に課されたお題に、これから教室をうけもつ11名の新師範代たちは身を乗り出して取り組んだ。ただお題に回答するだけではない。それぞれの感想を持ち寄って活発な交わし合いをし、編集学校が大事にする「共読」のうねりが起こったのだという。50[破]の師範代たちを学匠は「すばらしい用意ができる人たち」と賛辞の言葉で迎えた。
同期の師範代同士が横なら、縦のつながりから生まれる用意もある。イシス編集学校は学び手である学衆だけでなく、教え手である師範代も毎期入れ替わるが、人が替わっても師範代の編集力はリセットされない。先達師範代たちの成果がフィードバックされ、地層のように積み上がってスタート地点は毎期確実に上がっている。常に編集を仕掛け、あらたなバージョンを生み出し続けるのがイシス流だ。
では用意を生かすにはどうするか。半年前の伝習座で松岡正剛校長が師範代たちに語った言葉が手渡された。
「こうありたい、こうなりたいという自分だけでいい。不足はあっても、ありたい方向へ向かっていけばいい。“たくさんのわたし”が頼りないなら、”たくさんの他者”になりなさい」
用意を尽くす50[破]はまもなく幕を開ける。
◆第50期[破]応用コースの詳細・申込はこちら。申込〆切は4月10日(月)
福井千裕
編集的先達:石牟礼道子。遠投クラス一で女子にも告白されたボーイッシュな少女は、ハーレーに跨り野鍛冶に熱中する一途で涙もろくアツい師範代に成長した。日夜、泥にまみれながら未就学児の発達支援とオーガニックカフェ調理のダブルワークと子育てに奔走中。モットーは、仕事ではなくて志事をする。
★10/27(日)スタート★『古事記』『日本書紀』あわせ読みプラス『三国史記』も?!【日本古典シリーズ 輪読座】
イシス編集学校の「輪読座」をご存知ですか。学校説明会やエディットツアーでもほとんど説明されない隠しダンジョン。そこでは輪読師・高橋秀元(たかはししゅうげん)という超強力なボスキャラが待ち受けています。ふだんはバジラと呼ば […]
典離発表!世界読書奥義伝 第16季[離]【第84回感門之盟】
今年3月にはじまった世界読書奥義伝 第16季[離]は、火元校長松岡正剛のつぎの言葉から口火が切られた。退院式の冒頭、校長の言葉を読み上げる太田香保[離]総匠の声が、約400人が詰めかけた大感門会場に響いた。 […]
世界読書奥義伝 第16季[離]特別賞発表!【第84回感門之盟】
イシス編集学校には、〝劇薬〟と呼ばれる講座がある。世界読書奥義伝[離]だ。基本コース[守]・応用コース[破]の奥の奥に用意された「松岡正剛直伝プログラム」で、1年半に一度、募集はわずか30名。幸運にも“入院”を認められた […]
大武&矢萩の司会コンビナトリア。大感門司会リレー【第84回感門之盟】
第84回感門之盟「番期同門祭」の司会はリレー方式。スタートを切った丸山&久野ペアからバトンを受け取ったのは、大武美和子・矢萩邦彦のふたりだ。ネットで初音ミクが生まれ、日本で「ソンナノカンケーネー」が流行り、海の向こうでは […]
学ぶとは、歩くとは。花伝所の「伝」から辿るイシスの問感応答返。【41[花]入伝式・深谷花傳式部メッセージ】
編集稽古をしていると「師範代はどうしてあんなことができるんですか?」と驚く学衆がよくいる。イシス編集学校の師範代は、学衆ひとりひとりの思考を徹底的に「方法」として捉えることで、そこにどんな見方や可能性が潜んでいるのかを見 […]