盗む門には物怪来たる〜モンスターの見つけ方:Day2オープニングゲストトーク1曼名伽組・小島組長【82感門】

2023/10/01(日)08:00
img

感門之盟が行われたその日、本楼のある豪徳寺では世田谷八幡宮例大祭が行われていた。八幡神を祭神とする神社は全国に約44,000社。大分県宇佐市の宇佐神宮が総本社、他は擬(もどき)であるが、そんなことはお構いなしにどの八幡神社も大盛り上がりだ。

 

豪徳寺駅近くで出番待ちをする山車。

 

編集学校も本楼だけではない。ネット上の教室を「本楼擬」だと捉えれば、日本中のみならず世界のアチコチが本楼擬だらけだ。われわれはまさにヴァージョン≒擬を制作することによって世界を制作しているのである。教室が閉じた後も、同じ地域縁(ゆかり)の仲間と出会える支所もある。卒門・突破したら終わり、ではないのだ。

 

現在、編集学校には東北、中部、京都、九州の4カ所に支所があり、自律的、自発的に校長松岡正剛の方法を擬き倒している。感門之盟2日目のオープニングには、その中から中部と九州の組長がお祝いに駆けつけた。

 

 

■Mr.擬

中部(名古屋)支所・曼名伽組(まんなかぐみ)からは、2代目組長小島伸吾と貴ボーこと小島貴子が登壇。小島は自らを「アーティスト擬」で「珈琲店オーナーは仮の姿」だと語る。貴ボーは13[守]全禅おしゃま教室師範代。2人はイシス婚を果たした夫婦だ。司会の八田によると小島が毎年校長の誕生日にアーティスト擬として作品を送るので、イシス館は小島作品の博物館擬になっている。今回はその中から今年の誕生日の作品をお披露目した。

 

のれんをお披露目しながら突破者・放伝者を寿ぐ3人。左から八田律師、小島、貴ボー。

 

自らが校長松岡正剛の擬であることを誇らしげに示す小島。

 

◾️Mr.ダブルページ 

表裏に校長の様々な言葉と写真が散りばめられた「のれん」がお目見えした。中央の「わたしは本である」の赤文字が目を引く。「これは連塾のラストで校長が掲げた言葉で、メインに入れたかった」と小島は言う。校長はかつて「自分のことをMr.ダブルページと呼んでくれと言っていた。校長っぽさが出ている」と司会の八田が応じる。

 

表面の全貌。中央の赤い文字・背景・花押が目を引く。

 

◾️盗めって言われたので

他の言葉も校長が本などに書いたもの、写真は倶楽部撮家・後藤由加里のものを無許可で借りたものだ。「無許可の曼名伽組なんで。盗めって言われたので」と茶目っ気たっぷりに語る小島に、八田は「借りものOKというところが編集学校っぽい」と小島の方法を言い換えた。

 

◾️行き詰まったら

作品作りのルールについて、小島は「作品作り=編集的実践だと決めて、校長の3M(メディア、メソッド、メッセージ)をモノにどう置き換えるかを2人で捻り出す」と構えを語る。だが、5、6個考えたあたりで必ず行き詰まるという。そんな時の必殺兵器を貴ボーがショルダーバッグから取り出した。

 

会場から「あぁ〜」という声と共に拍手が湧き起こる。校長松岡正剛著『見立て日本』(角川ソフィア文庫)である。「この本の方法は、物づくり・事づくり・場作り、全部に当て嵌められる。120のコンセプト単体使いのみならず、2つ以上の技のかさねあわせもできるため、無限にバリエーションが広がる。こののれんは“のれん”+“言葉と写真の吹寄せ”の一種合成で作った」と明かした。

 

自慢気に必殺兵器を取り出す貴ボー。

 

 

落葉や紅葉に見立てられ、吹き寄せられた校長の言の葉。のれんの上で心地よさそうにゆらめいている。

 

◾️巫女だったかぁ。

のれんに掛けて「曼名伽組はのれんわけしてもらえないので」と笑いを誘った小島に、校長は「いいよ」と告げ、会場が一気に盛り上がる。校長からコメントを求められた貴ボーは、ハラハラする小島を横目でみながら「いないいないばぁ」と応じてみせた。この鮮やかな返しに小島は「巫女だったかぁ」と呟く。校長も佐々木局長も大喜びである。実は『見立て日本』は79感門で佐々木が小島に送った本だった。

 

たくさんの付箋がついた『見立て日本』。

 

のれんわけを喜ぶ小島夫妻を嬉しそうに見つめる校長と局長。

 

◾️もののけ≒虚≒モンスター

最後にデ・モンストレーションの秘訣に話は及ぶ。小島は『見立て日本』の最後に記された「虚に居て実を行ふべし」がずっと刺さっていると語る。実践をいつもの自分(実)でするのではなく、敢えて虚で何かを始めて、実践に向かうことが重要なのだと明かす。今後は3M+モンスター+松岡の5Mにプラスして、のれんわけのパワーもいただいて取り組む、と宣言。物の奥に潜む物怪(もののけ)≒虚≒モンスターを引き摺り出す大きなヒントが、参加者に手渡された。

 

 

曼名伽組と共に珈琲を飲みたい人、校長を擬いて見たい人はいざ、こちらへ。

ヴァンキコーヒーウェブサイト

 

 

2組目のゲストトークはこちら。

 ▼

祇園の技法〜モンスターの育て方:Day2オープニングゲストトーク2九天玄氣組・中野組長【82感門】

  • 清水幸江

    編集的先達:山田孝之。カラオケとおつまみと着物の三位一体はおまかせよ♪と公言。スナックのママのような得意手を誇るインテリアコーディネーターであり、仕舞い方編集者。ぽわ~っとした見た目ながら、ずばずばと切り込む鋭い物言いも魅力。