イシスDO-SAY 2025年10月

2025/09/29(月)08:30 img
img LISTedit
月見団子

イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。

 

10月は開講ラッシュの月。基本コース[守]応用コース[破]師範代養成コース[花伝所]技法研鑽コース[遊]の[物語講座]、そして、ビジネス・パーソンを対象とした編集工学研究所主催の[HYPER EDITING PLATFORM AIDA]が開講します。イシス編集学校で編集を学ぶなら、奥の奥まで進まなければ見えてこない境地があります。ぜひ先に先に、歩みを進めるきっかけの月にしてみてください。もちろん、初めての方には、丁寧にゆっくり編集を知るための学校説明会もご用意しています。

 

では、今日は2025年10月のDo-Sayをお届けします。今月も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。

(今月のカバー写真は10月のアイテム「月見団子」)

 

2025101日(水)オンライン学校説明会

イシス編集学校の学校説明会を開催。編集術を簡単に体験いただくほか、受講方法のご説明や、受講にあたって気になることなど個別のご質問にも対応。

お申込はこちら

関連記事 自分の思考のクセを知り、表現の幅を広げる体験をー学校説明会レポート

 

2025104日(土)第56[]創守座

基本コース[守]開講の準備のために、指導陣たちが一堂に会して行う研鑽会が開催される。

関連記事 オンラインに広がる「珠玉の一滴」~55守創守座~

関連記事 教室運営の頂をめざす師範代の挑戦 ~55[守]創守座~

関連記事 編集稽古の「問感応答返」は終わらない〜55[守]第2回創守座

関連記事 「松岡正剛の方法にあやかる」とは?ーー55[守]師範陣が実践する「創守座」の場づくり

 

2025105日(日)第44[花伝所] 編集コーチ養成コース 受講ガイダンス

師範代養成コースが始まる。この日は、受講者必須参加のガイダンスを開催。花伝所へご参加の方は、お急ぎください。

詳細・お申込はこちら

関連記事 【田中優子の学長通信】No.02 花伝敢談儀と新たな出発

関連記事 「わたし、迷っています。」田中優子学長、セイゴオ誕生日に驚きの告白

関連情報  位置について、カマエ用意─43[花]ガイダンス

 

2025106日(月)物語講座 18 開講

応用コース[破]修了者が参加できる物語講座、14期目から大幅なお題リニューアルを実施、順調に気を重ね、第17期目がスタート。

詳細・お申込はこちら

関連情報 【受講者募集中!18綴物語講座】好きなものを好きと、言ってみる

関連情報 【受講者募集中!物語講座第18綴】直接ではない、何かを媒介として伝えるのだ

 

20251010 日(金)オンライン学校説明会

イシス編集学校の学校説明会を開催。編集術を簡単に体験いただくほか、受講方法のご説明や、受講にあたって気になることなど個別のご質問にも対応。

お申込はこちら

関連記事 自分の思考のクセを知り、表現の幅を広げる体験をー学校説明会レポート

 

20251011日(土)Hyper editing platform[AIDA] Season 1講開催

次世代リーダーの研鑽と共創の場、Season6が開講。3月までの半年間、合宿を含む全6回のリアルセッションと、イシス編集学校のメソッドを取り入れたオンライン稽古とで構成される。AIDAシーズン6では、「日本という方法」をめぐる3カ年の2年目を迎える。 「型と間のAIDA」を通して日本の奥を感じたシーズン5に続き、「日本で日本を破る」シリーズ2年目となる 今季のテーマは、「座と興のAIDA」。

詳細はこちら

関連情報 【Archive】[AIDA]が描く「編集的社会像」

 

20251013日(月・祝)第55[] 開講

応用コース[破](基本コース卒門者対象)が開講日を迎える。

関連情報 【Archive】イシスの[破]がよくわかる!【番記者レポートまとめ】

 

20251022日(水) 玄月音夜會

松岡正剛校長はさまざまなジャンルのアーティストと親交を深めてきた。音楽家の方々と楽しんだ、音楽と言葉が交錯する“夜会”を引き継ぎ、全7夜のシリーズで開催する。10月のゲストは井上鑑さん。

お申込はこちら

関連記事 玄月音夜會 第五夜 井上鑑を迎えて―風は秋へ、音は記憶へ

関連記事 松岡正剛を偲ぶ、音楽と語らいの特別な夜「玄月音夜會」開幕

 20251025日(土)第44[花伝所] 入伝式

編集コーチ養成コースISIS花伝所では、道場で師範の指導を受けながら、編集力を身につけるための5つのMを徹底的に鍛錬する。開講日には全員が集う入伝式が行われる。

 関連記事 <速報>43[花]入伝式:問答条々「イメージの編集工学」

 関連記事 43[花]入伝式、千夜多読という面影再編集

 関連記事 41[花]入伝式のPhotoスコア

 

20251027日(月)第56[] 開講

基本コース[守]が開講。情報編集にまつわる38の型を学ぶ4か月をお楽しみください。

お申込はこちら

 関連記事 【プレスリリース】「思考の武器、表現の食器、発想の楽器」を手に入れる。生成AI時代を生き抜く「編集力」を38の思考の型で鍛える基本コース第56期[守]、10月27日に開講。

20251028日(火) 「酒上夕書斎」(田中優子学長 ライブ配信)

5月から始まった、月1回のライブ配信。田中優子学長自らが、お気に入りの1冊を紹介する30分、次回は何の本が紹介されるか? 16時半から、YouTubeでお会いしましょう。

関連記事 田中優子の酒上夕書斎|第四夕『童謡画集』川上四郎(2025年8月26日)

YouTube 田中優子の「酒上夕書斎」第四夕 (7分05秒 より本編スタート)

YouTube 田中優子の「酒上夕書斎」第三夕 (16分 より本編スタート)

YouTube 田中優子の「酒上夕書斎」第二夕 (7分20秒 より本編スタート)

YouTube 田中優子の「酒上夕書斎」第一夕 (22分08秒より本編スタート)

 


過去のDO-SAY

イシスDO-SAY 2020年1月】 

イシスDO-SAY 2020年2月】 

イシスDO-SAY 2020年3月】 

イシスDO-SAY 2020年4月】 

イシスDO-SAY 2020年5月】 

イシスDO-SAY 2020年6月】 

イシスDO-SAY 2020年7月】 

イシスDO-SAY 2020年8月

イシスDO-SAY 2020年9月】 

イシスDO-SAY 2020年10月】 

イシスDO-SAY 2020年11月】 

イシスDO-SAY 2020年12月】 

イシスDO-SAY 2021年1月】 

イシスDO-SAY 2021年2月】 

イシスDO-SAY 2021年3月】 

イシスDO-SAY 2021年4月

イシスDO-SAY 2021年5月

イシスDO-SAY 2021年6月

イシスDO-SAY 2021年7月

イシスDO-SAY 2021年8月

イシスDO-SAY 2021年9月

イシスDO-SAY 2021年10月

イシスDO-SAY 2021年11月

イシスDO-SAY 2022年1月

イシスDO-SAY 2022年2月

イシスDO-SAY 2022年3月

イシスDO-SAY 2022年4月

イシスDO-SAY 2022年5月

イシスDO-SAY 2022年6月

イシスDO-SAY 2022年7月

イシスDO-SAY 2022年8月

イシスDO-SAY 2022年9月

イシスDO-SAY 2022年10月

イシスDO-SAY 2022年11月

イシスDO-SAY 2022年12月

イシスDO-SAY 2023年1月

イシスDO-SAY 2023年2月

イシスDO-SAY 2023年3月

イシスDO-SAY 2023年4月

イシスDO-SAY 2023年5月

イシスDO-SAY 2023年6月】

イシスDO-SAY 2023年7月】

イシスDO-SAY 2023年8月】

イシスDO-SAY 2023年9月】

イシスDO-SAY 2023年10月】

イシスDO-SAY 2023年11月】

イシスDO-SAY 2023年12月】

イシスDO-SAY 2024年1月】

イシスDO-SAY 2024年2月】

イシスDO-SAY 2024年3月】

イシスDO-SAY 2024年4月】

イシスDO-SAY 2024年5月】

イシスDO-SAY 2024年6月】

イシスDO-SAY 2024年7月】

イシスDO-SAY 2024年8月】

イシスDO-SAY 2024年9月】

イシスDO-SAY 2024年10月】

イシスDO-SAY 2024年11月】

イシスDO-SAY 2024年12月】

イシスDO-SAY 2025年1月】

イシスDO-SAY 2025年2月】

イシスDO-SAY 2025年3月】

イシスDO-SAY 2025年4月】

イシスDO-SAY 2025年5月】

イシスDO-SAY 2025年6月】

イシスDO-SAY 2025年7月】

イシスDO-SAY 2025年8月】

イシスDO-SAY 2025年9月】

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。