組織で働くみなさんには、共通する悩みがあります。
風通しが悪い、新しい発想が採用されにくい、旧態依然とした慣習がいっこうに変わらない――。
組織の体質を変えるのは、たしかに大変です。しかし、その問題に切り込む秘策があるとしたら? みなさんの職場が明日から変わるはずです。
イシス編集学校で学ぶ「編集術」は、個人のスキルを高めるだけでなく、じつは組織の問題にも切り込むことのできる方法なんです。
10月19日(木)のエディットツアーでは、「組織を編集する」という具体的な編集術をお伝えします。ナビゲーターは、ながらく労働組織で組織改革に尽力してきた阿部幸織師範。阿部師範は、2016年イシス編集学校を知って入門。編集術を学ぶと、「その組織に足りないものや滞っているものに対する関わり方が変わった」といいます。
今回のエディットツアーでは、ご自身の組織の問題点をあぶりだし、その問題にアプローチする編集術をご紹介します。組織の問題は、新しい可能性が生まれる大事な種。そんな見方の大転換を体験できるツアーです。
自分の組織に風穴をあけたい方、もっと働きやすい環境に変えていきたい方、上司や部下との関わり方に悩んでいる方の背中を押すような機会になるでしょう。
◆概要《本楼Edit Tour》
2万冊の蔵書を誇る編集工学研究所のブックサロン”本楼”を一般公開し、編集ワークショップを開催いたします。どなたでもお楽しみいただける内容ですので、編集についての知識は必要ありません。お気軽にご参加ください。
■日時:2023年10月19日(木)19:30-21:30
■費用:1500円(税抜き)
■会場:編集工学研究所「本楼」(世田谷区赤堤)
■人数:10名様まで
■対象:どなたでもご参加いただけます
■ナビゲーター:イシス編集学校師範 阿部幸織
■内容:「本楼」の見学をしながら、イシス編集学校の「編集稽古」をワークショップ形式で体験いただきます。なかでも「組織」のあり方に焦点をしぼって、ワークをおこないます。
■お申し込みはこちらから:https://shop.eel.co.jp/products/detail/609
梅澤奈央
編集的先達:平松洋子。ライティングよし、コミュニケーションよし、そして勇み足気味の突破力よし。イシスでも一二を争う負けん気の強さとしつこさで、講座のプロセスをメディア化するという開校以来20年手つかずだった難行を果たす。校長松岡正剛に「イシス初のジャーナリスト」と評された。
イシス編集学校メルマガ「編集ウメ子」配信中。
【ISIS co-mission INTERVIEW02】武邑光裕さん―ポストYouTube時代、深いものを発信せよ
イシス編集学校には、松岡正剛の編集的世界観に〈共命(コミッション)〉するアドバイザリーボード[ISIS co-mission]があります。そのISIS co-missionのひとりが、メディア美学者の武邑光裕氏です。ニュ […]
[守]のお題でゲームをつくる!? 順天堂大学MEdit Labのイベントへご招待(12/21土)
イシス編集学校という母体から生まれたプロジェクトは無数にあります。たとえば、九天玄氣組や曼名伽組、未知奥連、奇内花伝組などの地方支所。たとえば、林頭&方源によるpodcast番組「おっかけ千夜千冊ファンクラブ」に、[離] […]
【ISIS co-mission INTERVIEW01】田中優子学長―イシス編集学校という「別世」で
イシス編集学校には、松岡正剛の編集的世界観に〈共命(コミッション)〉するアドバイザリーボード[ISIS co-mission]があります。そのISIS co-missionのひとりが、法政大学名誉教授で江戸文化研究者の田 […]
【親子参加OK】順天堂大学で編集稽古!MEdit Labワークショップ参加者を募集します
イシスで学んだ編集術、ちゃんと使えていますか? せっかく卒門・突破したのに、編集術を机の引き出しに仕舞ったまま。どうにも、実践する方法がわからない……。そんなみなさんに朗報です。 ■順天堂大学で実践的な編集 […]
【イシスの推しメン27人目】コンサルタント出身ファンドマネージャーは、なぜアナロジカルな編集工学を求道するのか
「ロジカル・シンキング」という思考法がある。物事を体系的に整理して、矛盾なく結論づける思考法だ。いっぽう、イシス編集学校で学ぶのは「アナロジカル・シンキング」。これは、アナロジー(類推)を活かし、意外な発想へ飛躍する手法 […]