「子どもにこそ編集を!」
イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、
「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。
子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aまで。
子供たちの遊びを、海よりも広い心で受け止める方法の奮闘記。
よいしょ、ぼうし、はし、いし、バッグ、シュシュ、あし、だっこ、おいしい、ねんね、ねむい、ここ、にんじん、CD。
私がつけていた娘の発語メモ、娘が1歳7か月時点の中身である。
このころ私が気になっていたのが、数が少なめかな?ということに加えて私、母親を意味する単語がないことであった。
最初に話した言葉が「ママ」という子も世にはたくさんいると聞くのに。謎の自意識で「ママ」ではなく「お母さん」と教えていたのがよくなかったのか。
そんなことを考えながら自分を指さし「おかあさん」、娘を指して「みっちゃん」と連呼する日々のなか、彼女が雑誌をこちらに差し出しながら言うことには。
「じぐじ」
じぐじ=じんぐうじ=神宮寺!?
「娘に最初に呼ばれた「人」」の座を颯爽と奪っていった王子さま、我が「推し」King&Prince神宮寺勇太氏は、確かに娘が差し出す表紙の中で微笑んでいた。
「どんな風に声をかけてよいのかがよくわからない」
娘がまだ0歳の頃、おやこエディットツアーでそんな相談をしたことがある。
まだ応えてはくれない娘に話しかけるのはシャドーボクシングのように思えた。自分で自分の言葉に飽きてしまっていたのかもしれない。
そのとき、松井路代師範代と柿沼沙耶香師範代には「身の回りのことを実況してみるとよい」と応えてもらった。
それからは彼女の目に入るもの、触れるものの名前を意識して伝えてきた。
だが「神宮寺」は教えた覚えがないし、娘が覚えるほど連呼しているとも思えない。
が、夫によると毎日言っているらしく、二重のショックであった。
その数日後。
チョコレートの缶に描かれた「カープ坊や」を指さして娘が「かーぷ」と言ったことにより我が家がにわかに騒がしくなった。
またもや、教えた覚えがない。
私たちそんなに毎日カープって言ってるかねえ。
そんなつもりはないが、きっと言っているのだろう。
「わたくしの言語の限界が、わたくしの世界の限界を意味する」は前期ヴィトゲンシュタイン。
私たちは娘に言葉を教えることで彼女が見ている世界の形を教えているつもりでいたけれど、結局伝えられるのは「私が見ている世界」でしかないのだ。
そしてそうやって「私の言葉」を伝えていても、娘は時々教えた覚えのないことを話す。
「伝えたこと」と「受け取っていること」のズレが生まれていくのは、片時も離れずいても「娘がみている世界」が私とぴったり重なってはいないからなのだろう。
娘が言葉を獲得していくことは、かつて私に内包されていたはずの彼女が母から離れて自分だけの世界を育てていくことなのかもしれない。
そのうち今よりも一緒に過ごす時間が減って、娘は私が見たことがないものもたくさん見るようになるのだろう。
そうして私が知らない言葉を覚えたら、時々は教えてくれるといいなと思う。
言動に気を付けるようにしたところあまり「神宮寺」と言わなくなったが、指差し付きで「お母さん」と教え続けていたところ、娘に「お母さんは?」と尋ねると自分を指さすようになってしまった。
ここから「おかあさん」と呼んでもらえるようになるまでたっぷり半年かかることも、呼べるようになったらなったで違う苦労が待っていることも、このときの私は知る由もないのである。
浦澤美穂
編集的先達:増田こうすけ。メガネの奥の美少女。イシスの萌えっ娘ミポリン。マンガ、IT、マラソンが趣味。イシス婚で嫁いだ広島で、目下中国地方イシスネットワークをぷるるん計画中。
8月某日、浦澤美穂は悩んでいた。 イシス子どもフィールド発行のZINE「あそぼん」に寄せる原稿のテーマを過去に作ろうとして頓挫したカードゲーム「お料理ポーカー」に決めたものの、どう展開して、オチをつけるか決 […]
多読ジム出版社コラボ企画第二弾は工作舎! お題本はメーテルリンク『ガラス蜘蛛』、福井栄一『蟲虫双紙』、桃山鈴子『わたしはイモムシ』。佐藤裕子、高宮光江、中原洋子、畑本浩伸、佐藤健太郎、浦澤美穂、大沼友紀、小路千広、松井路 […]
海辺の町の編集かあさん vol. 4 2歳のディープラーニング
「子どもにこそ編集を!」 イシス編集学校の宿願をともにする編集かあさん(たまにとうさん)たちが、 「編集×子ども」「編集×子育て」を我が子を間近にした視点から語る。 子ども編集ワークの蔵出しから、子育てお悩みQ&Aま […]
「話せるようになる前」に萌芽する編集 ことば未満ラボ【子どもフィールド】
言葉が話せるようになれば、意思表示が出来ればラクになるはず。 「みっちゃん、どうしたの~」と繰り返していた頃は、そう思っていた。 でも娘がほんの少し話せるようになった今、「みっちゃんどうして!?」と日々発し […]
広島カープに宮島の大鳥居。日本全国どこよりも「赤」の似合う地で、「血祭り」ならぬ「知祭り」の幕が上がる…。6月28日、丸善広島店にて中国地方第一号となる千夜千冊エディションフェアがスタートしました。 丸善 […]