型は発見のためにある【51守開講】

2023/05/11(木)08:00
img

 「春バテ」という言葉を耳にした。新年度の緊張や頑張りに気候の変動が重なって自律神経が乱れるのだそうだ。新しい環境での疲れには、「こうあらねばならない」「間違ってはいけない」という思いが関係してはいないだろうか。
 「ねばならない」を抜け出し、身軽になって初夏を迎えるために、イシス編集学校をおすすめする。

 

 基本コース[守]では38のお題を通して、編集の型を稽古する。型・稽古と聞くと、「型にはまった」「見本通り」と連想がはたらくかもしれないが、イシスの型は「発見」のためのツールだ。

 

 例えば、二軸四方型は、一見SWOT分析に似ている。


       好き
    3  │  1
       │  
得意 ────┼──── 苦手
       │
    4  │  2
       嫌い


 上記の軸を設定すると、それぞれの象限に何を入れたくなるだろうか。


 ある師範代経験者は子どもとの対話でこの型を使ってみた。1には水泳が、4には漢字の書き取りが入った。「漢字の書き取りはほめられるけど好きじゃない。学校で得意なことが好きなわけではないんだ。水泳みたいに、苦手だけと好きなこともあるんだ」と気づいた瞬間、学校で学ぶ教科に、通信簿の数字とは違う評価が立ち現れた。

 

 51[守]師範の佐藤健太郎は、編集コーチたちの研鑽の場である伝習座で「回答は情緒でひも解け」と語った。(  )があると学衆は正解を探しがちだ。ただ、そうであったとしても(  )の中には、学衆それぞれの情緒(情のいとぐち)があらわれている、一人一人の歴史と現在が詰まっている。
 どんな気分で、どんなきっかけで(  )に入れる言葉を選んだのかを学衆とともに探し、新たな意味を見出そうというのだ。

 型は、型にはめて整理するためにあるのではない、型にはまりきることで「ねばならない」の枷をはずし、新しい「私」と意味を発見してほしい。


次のチャンスは、52[守]

 

(文:石井梨香)


  • イシス編集学校 [守]チーム

    編集学校の原風景であり稽古の原郷となる[守]。初めてイシス編集学校と出会う学衆と歩みつづける学匠、番匠、師範、ときどき師範代のチーム。鯉は竜になるか。

  • 時を超えた足元ミーム ~ウルトラマンからヘビへ~ 53[守]伝習座

    福澤美穂子が[守]に帰ってきた。30期代で番匠として冨澤陽一郎学匠を支え、その後、物語講座や多読ジムで活躍している。久しぶりの[守]は福澤の目にどのように映ったのか。注意のカーソルが寄ったのは足元だった。   […]

  • このフライヤーを目印に、集え53[守]vol.3

    借り物禁止というルールが教室名フライヤーにはあります。フリー素材でも使用しない。だから自ら絵を描き、街に出て写真を撮り、中には家族を巻き込む師範代も。まさに編集稽古ビジュアル版。身につけた型をフル稼働させた結晶ともいえ […]

  • このフライヤーを目印に、集え53[守]vol.2

    「引き出しをひっくり返せ」と笹本直人師範代が叫べば、本城慎之介師範代は「自分と世界の可能性を拓くのが編集だ」と応える。廣田雅子師範代は「日常に、稽古を」と訴える。師範代の言葉はアツいんです。「このフライヤーを目印に、集 […]

  • このフライヤーを目印に、集え53[守]vol.1

    靴下にあいた穴はおしゃべりだ。おもちゃの電車はキワへと向かい、机の引き出しにはAという名の方法が詰まっている――  [守]師範代による恒例の教室名フライヤー。校長の松岡正剛に名付けられた教室名と徹底的に向き合った2週間 […]

  • 【無料・編集力チェック募集中!!!】イシス三銃士の剣捌き

    編集力チェックとは!? ー史上最小の編集稽古  編集力チェックとはイシス入門の扉。イシス史上もっともミニマムな編集稽古だ。たった「3分」の回答だけで、あなたの思考パターンや特徴、編集力がわかるというのだ。  この「編集力 […]