「忌まわしさ」という文化的なベールの向こう側では、アーティスト顔負けの職人技をふるう蟲たちが、無垢なカーソルの訪れを待っていてくれる。
このゲホウグモには、別口の超能力もあるけれど、それはまたの機会に。

イシスコミッションメンバーの宇川直宏さんのインタビュー記事を読んでいたら、このヘッドラインが目に飛び込んできた。
生成AI時代における「編集工学2.0」の重要性
https://www.dentsusoken.com/case_report/research/20240709/2604.html
「編集工学2.0」とは何か? なぜ、「編集工学2.0」なのか?
ほんの少しだけ記事の中身を紹介すると、この章の本文には「生成AIによって人類総クリエイティブディレクター化してしまった現在、編集工学2.0が求められる時代に突入したように感じています」とある。
記事のタイトルは「なぜ、現“在”と向き合い続けるのか?」。
「社会や未来のために活動する人びと」に焦点を当て、活動の原点を探る「パイオニアの原点」という電通総研による企画・取材記事だ。
見出しは「必要なのは答えではなく、新たな問いを見つけ出す経験」「生成AI時代における「編集工学2.0」の重要性」「センスではなく「ナンセンス」を生成する」「人間活動の側にAIを巻き込みたい」「現在は更新するために存在する」「ブルースの種は意図していない時空に実る」と続く。
AI時代の全イシス、全エディスト、全人類、必読です!!!!!!!
▼あわせて読みたい!!!!!!
【AIDA】魔術の時代から妖術の時代へ!!!!! 日常に溶け込む妖怪の処世術を学べ!!!!!【宇川直宏インタビュー全文掲載】
*アイキャッチ画像はDOMMUNEの控室で撮影したもの。松岡正剛からHyper Editing Platform [AIDA] Season2で贈られた「番神」の書が飾られている。(撮影:後藤由加里)
金 宗 代 QUIM JONG DAE
編集的先達:宮崎滔天
最年少《典離》以来、幻のNARASIA3、近大DONDEN、多読ジム、KADOKAWAエディットタウンと数々のプロジェクトを牽引。先鋭的な編集センスをもつエディスト副編集長。
photo: yukari goto
ISIS co-missionミーティング開催! テーマは世界読書奥義伝[離]
本日、ISIS co-missionミーティングが開催され、イシス編集学校のアドバイザリーボードが豪徳寺・本楼に集結した。 メンバーは、田中優子学長(法政大学名誉教授、江戸文化研究者)をはじめ、井上麻矢氏(劇団こまつ座代 […]
11月は別典祭へいこう! 二日限りの編集別天地? 【11/23-24開催】
2025年11月23日(日)・24日(月・祝)、イシスの新しいお祭「別典祭」(べってんさい)を開催します。 場所は豪徳寺・本楼、主催は多読アレゴリア。ですが、多読アレゴリアのメンバーでなくても、イシス編集学校を一度も受講 […]
【2025秋募集★多読アレゴリア】「別典祭」ダイダイ大開催!!!! イシスの新しいお祭り?
読書の秋はアレゴリア。イシス編集学校とっておきのブッククラブ「多読アレゴリア」2025年秋シーズンの募集がスタートします。秋シーズンの会員期間は2025年9月1日(月)から12月21日(日)です。 秋シーズ […]
佐藤優さんから緊急出題!!! 7/6公開◆イシス編集学校[守]特別講義「佐藤優の編集宣言」
佐藤優さんから緊急出題!!! 「佐藤優の編集宣言」参加者のために佐藤優さんから事前お題が出題されました(回答は必須ではありません)。回答フォームはこちらです→https://forms.gle/arp7R4psgbD […]
多読スペシャル第6弾「杉浦康平を読む」が締切直前です! 編集学校で「杉浦康平を読む」。こんな機会、めったにありません! 迷われている方はぜひお早めに。 ※花伝寄合と離想郷では冊師四人のお薦めメッセージも配信 […]
コメント
1~3件/3件
2025-09-16
「忌まわしさ」という文化的なベールの向こう側では、アーティスト顔負けの職人技をふるう蟲たちが、無垢なカーソルの訪れを待っていてくれる。
このゲホウグモには、別口の超能力もあるけれど、それはまたの機会に。
2025-09-09
空中戦で捉えた獲物(下)をメス(中)にプレゼントし、前脚二本だけで三匹分の重量を支えながら契りを交わすオドリバエのオス(上)。
豊かさをもたらす贈りものの母型は、私欲を満たすための釣り餌に少し似ている。
2025-09-04
「どろろ」や「リボンの騎士」など、ジェンダーを越境するテーマを好んで描いてきた手塚治虫が、ド直球で挑んだのが「MW(ムウ)」という作品。妖艶な美青年が悪逆の限りを尽くすピカレスクロマン。このときの手塚先生は完全にどうかしていて、リミッターの外れたどす黒い展開に、こちらの頭もクラクラしてきます。