【追悼】松岡校長と千夜千冊に愛を込めて

2024/09/18(水)09:00 img img
img
松岡正剛

千夜千冊と編集学校が始まって2年程経ち、松岡正剛校長の外部セミナー後に編工研等のメンバーと食事に出かけたときのこと。当時新銀行立上げ等の企画で激務だった仕事や編集学校のメールに埋もれて、なかなか「千夜千冊」を読む時間が取れないとこぼしたときに、松岡校長から投げられた一言は衝撃だった。

 

「ちゃんと原本を読まなきゃだめだよ。」

 

以来20数年間、僕にとって「千夜千冊」は、寝食を削って、人生の最も多くの時間を費やす「核」となってきた。

 

「山に登るのはそこに山があるからだ」という言葉があるが、千夜千冊は、山といっても古今東西、生老病死、人文・自然・社会・小説を網羅する、とてつもない霊峰で、その頂きは霞んで見えない。ましてや原本を読み進めるなんて、到底考えも及ばないことなのだが、松岡校長の一言がきっかけで、その頂きに挑むこととなった。

それでも読み始めた当初は、千夜千冊は文字通り千夜で終了するものだと思っていたし、既に読み終えた本もあるだろうからと、安易に考えていたのだが、直ぐにその考えが誤りだったことに気が付く。

 

なにしろ、古代から続く難解な哲学や宗教、苦手な物理や数学、20冊以上になる小説等々、一夜といっても一筋縄ではいかない本が並んでいたからだ。

そこに追い打ちをかける事件が起こる。松岡校長が千夜千冊を千夜で終わらせず、千一夜からそのまま続けていったのだ。

結局、当初予定通り千夜までの原本を読むことにしたことで、ようやく今年95%を超えるところまできて、目標の頂きがおぼろげながら見えてきたところだった。

 

 

松岡さん。

毎年年末に、千夜千冊の原本をどこまで読み進めたかを一覧表にして報告すると、嬉しそうに目を細めて、もうすぐだね、と褒めてくれた松岡校長。

何とか間に合わせようとしたけど、少し残ってしまいました。

原本を読むだけでもこれだけ大変なのに、その本の本質となる部分をズバッと切り込んで書いてある千夜千冊の凄さとまぶしさ。

これからは千一夜以降の原本も、少しずつですが読み進めることとします。

 

イシス編集学校

第一期 師範代  山田 仁

 

千夜千冊リスト

 

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • お題をたっぷり引き受けて次へー原田淳子[破]学匠メッセージ【感門84】

    2024年7月、NHKの人気番組「100分de名著」で、ジョーゼフ・キャンベル『千の顔をもつ英雄』が取り上げられた。世界中に残るあらゆる英雄伝説型の神話には、「旅立ち→試練→帰還」という共通の構造がある。現代人はそれを学 […]

  • 【84感門】司会は「チームいにしえ」から

    2024年9月14日正午過ぎ、イシス編集学校の感門之盟「25周年番期同門祭」が開幕した。   ともに編集の門をくぐった仲間たちが期をまたいで一同に会する大感門。2日間で[守][破][離][花]各講座の修了を寿ぐ […]

  • BSE通信vol.3 松丸エッセンス入ってます!三冊屋(川田淳子)

    第84回感門之盟「25周年番期同門祭」で”伝説の松丸本舗”が限定復活します。仕掛け人はブックショップエディター(BSE)の皆さんです。ブックショップエディター(BSE)とは、松丸本舗で大活躍した本のコンシェルジュ。大音美 […]

  • 【追悼】松岡さんとの顕冥Q&A

    今、松岡さんと交わしたいくつかのQ&Aがおのずと思い出されます。中途半端が大嫌いな松岡さんに質問をするのは、勇気のいることでした。「きみたちの質問はまだまだ浅い。ぐーっと深いところに潜ってそこからくぐり出てきたような質問 […]

  • 秋場所

    イシスDO-SAY 2024年9月

    松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   2024年8月12日は忘れられない日となりました。松岡校長、逝去。しかし時は止まること […]