第84回感門之盟「25周年番期同門祭」で”伝説の松丸本舗”が限定復活します。仕掛け人はブックショップエディター(BSE)の皆さんです。ブックショップエディター(BSE)とは、松丸本舗で大活躍した本のコンシェルジュ。大音美弥子、森山智子、大野哲子、川田淳子、小川玲子、5名のBSEが感門之盟に向けて準備の様子をリレー形式でお届けします。
どうも。ご無沙汰しております。BSEのおおのです。
25周年番期同門祭に向けて再集結したBSEの面々ですが、「『ミニ本殿』を作ろう!」とのことでキリキリ舞いで選書しております。(今しがた終わりました)
松丸本舗の見取り図(上)と本殿(下)
幸いなことにオープン当初のリストはありましたので、それを参考にしつつそこから現在入手可能な千夜本を調べたりして。1巻あたりMAX200冊くらいで…ということなのですがね。これでも当初よりは増えたのですが、それでも少ないんですよ。私は6巻の「茶碗とピアノと山水屏風」(主に芸術分野)担当なのですが、元のリストの冊数、何冊だと思いますか?
7100冊です!!ドーン
これを200冊以下に圧縮するんです。ちょっと何言ってるかわからないですね…
文字数で7000文字となったら、そこそこ読み応えありますよ? それを1ポストくらいに収めろと。おお、試される要約力。
さらに選本は「購入可能な本」のみなので、欲しい本が入れられるとは限らない。キーブックも既に絶版になっているものも多いです。キーブックなのにない悲しみ。
また、松丸は本棚に文脈もありますからね。本棚の見出しは目次にもなるのであります。
2009年松丸本舗での配架の様子
そして全体の文字数(冊数)から目次の章構成を考えて、おおよその割合を決めたら、キーブックや文脈からキーワードに当てはまる本を探してと…
この辺り、長文派か短文派かで選び方も違うと思うのですが、私の場合はとにかく数を集めてあとで精査して削ります。
はい、長文派ゆえに200冊にするのに500冊集める人です。あれもこれもそれもどれもと連想して寄り道してかき集めるのですね。
集めるのは楽しいんですよねぇ。「これもあり」の遊びは楽しい。しかし遊ぶためには、土台ありきの守破離でございます。
その土台となるのが「キーブック」という主役。バシッと決め台詞を言い放ちます。そして集めた本を使って、その周りを彩る配役のオーディションも開くのでした。
装丁という見た目、単行本か文庫新書かという身長体重、作家や出版社という血筋や所属、入門書か専門書かというキャラクター、さらに本体価格というギャラ(当日販売もするので高すぎて売れないのも困る)…随分と生々しくなってきましたね(笑)
「いやもうここはキーブック1人に任せよう! 次! あああ、この人入れたいのに本がこれしかないっ!!」という脚本と演出を一人でこなす苦渋極まりない時間が始まるわけですよ。世の作家の皆様方の苦労がうかがえます…
とはいえ、選定は剪定。盆栽を造るようにどこを切るか伸ばすか形を整えるか。要約と連想を繰り返して、徐々に棚の形を創って参ります。
今回は冊数少なくて遊びも出せず難しかったなぁ。連歌のようにうまく流れた気もしないのですが、久々に編集エンジンフル回転でした。
さて何とか既定の文字数(冊数)に収めまして、無事(?)裏木戸をくぐり抜けました(←良い子はマネしないように)。
手放してさえしまえばあとは野となれ山となれ。
本のコンシェルジュBSEメンバーたち
まぁこの後は実際に発注しても在庫がない本があったりして、配架する時に役者にドタキャンされ代役で取り繕う、話の筋を変える…という幕開けてからのてんやわんやもきっとあるわけですがまたそれは別のお話…
同じお題でも師範代によって応接が異なるように、BSEもそれぞれの方法で選本されていることでしょう。
これはおおのの場合ということで、当日他のメンバーに聞いてみるのも話題の一つかと。ええ、私も知りたいです(笑)
ということで、当日の本殿がどうなっているか。みなさまどうぞお楽しみに!
文:松丸本舗 ブックショップエディター 大野哲子
アイキャッチ・本文画像提供:松岡正剛の千夜千冊
■イシス編集学校 第84回感門之盟「25周年 番期同門祭」
開催日:2024年9月14日(土)・15日(日)※開催時間は12時前後を予定しています。
会場 :netone valley(ネットワンシステムズ イノベーションセンター)東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩2分
▼お申し込み
◎53守、52破、41花、16離のみなさんはコチラ
https://shop.eel.co.jp/products/detail/750
◎OB・OGの方はコチラ
https://shop.eel.co.jp/products/detail/748
★お申し込み締切★
2024年8月28日(水)
▼参加費
一般:10,000円(税別)
未入門/ご招待:5,000(税別)
※2日間の通しチケットです。当日のドリンク、おやつ等は無料です。25周年記念冊子、ISISバッジ等のプレゼントがあります
※小学生以下のお子様は無料です。お子さんの名前を「お問い合わせ欄」にご記入ください
※未入門のご家族やご友人もぜひ一緒にご参加ください。メイン参加される方に紐づいた申し込みページからお申し込みください。
※会場入場にはQRコードが必要になります。QRコードは別途ご連絡します。
★松丸本舗の注意事項★
当日は「現金のみ」のお取り扱いとなります。千円札の不足が予想されるので、両替してご来場ください。
▼第84回 感門之盟番期同門祭 BSE通信
Vol.2 盆栽の松丸、松丸の盆栽(大野哲子)
▼第84回 感門之盟通信
Vol.01 25周年記念大感門!9/14(土),15(日)開催
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
多読アレゴリアTV YouTube配信 第2回!新時代の知識探求オンラインクラブってなに?
新しい情報発信の拠点、その名も『多読アレゴリアTV』! 多読アレゴリアの魅力や最新情報をニュース&レポート。キャスターは松岡正剛から「支度天」の名を戴いたダンドリ仕掛け人武田英裕師範と54守の新米師範、アシスタントの一倉 […]
エディスト編集部のイチ推しセレクション [2024年11月]
公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!そのなかからエディスト編集部メンバーが厳選した、もう一度読みたい注目の”今月の推しキジ” をお届けしています。 今回は、10月に公開された記事の中から選ばれた記事 […]
イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。 2024年12月、いよいよ「多読アレゴリア」がスタート。12のテーマ性を持ったクラブが始動します。みなさんはど […]
【多読アレゴリア:音づれスコア】イシス初! 聴覚情報を編集するサロンがオープン
多読アレゴリアWEEK開催中!!!!! 12月2日のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、希望の […]
【多読アレゴリア:身体多面体茶論④】「身体」を読む(資本主義身体編)
好評につき、多読アレゴリアの申込受付を12月1日(日)まで延長しました。なお、どのクラブも定員に届き次第募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、希望のクラブに絶対入りたいという方はお早めの申込をオススメし […]