卒門を寿ぐ松岡正剛校長直筆「玄々書」を4人の50[守]師範へ贈呈【81感門】

2023/03/18(土)16:30
img

イシス編集学校では、感門之盟にて、初めて師範や番匠などを担当した方々へ、松岡正剛校長直筆の書が贈られる。第81回感門之盟「律走エディトリアリティ」の50[守]卒門式にて、初めて師範ロールを走り遂げた4人へ「玄々書」が贈呈された。

 

玄々書は、松岡校長の俳号「玄月」に由来する。松岡校長が一人一人の姿を思い浮かべながら書く、世界でふたつとない唯一無二のものだ。

 

玄々書 一覧

 

◆50[守] 佐藤健太郎師範

◆50[守]  堀田幸義師範

 

◆50[守] 阿部幸織師範

 

◆50[守] 相部礼子師範

 

長年[破]の師範・番匠ロールを務めたベテラン師範 相部礼子は、意外なことに初の[守]師範ロールとなった。校長松岡からは「相部には、近江ARSでもイシス編集学校でも侃侃諤諤であってほしい」と「侃」に擬いた書が贈られた。「横から見ればISIS(イシス編集学校)にも見えるでしょ」(松岡)

 

ご卒門された皆様、おめでとうございました。 


  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • リレーコラム遊姿綴箋の執筆メンバー

    編集を自在に遊ぶリレーコラム「遊姿綴箋」がスタート

    遊刊エディストが、創刊以来5回目の秋を迎えた2023年10月の編集会議で、吉村堅樹編集長の”ないものフィルター”が動いた。 新聞などのメディアにあって遊刊エディストに今ないもの。 それは、“名物コラム”ではないか。リレー […]

  • 12月の季語、冬リンゴ

    イシスDO-SAY 2023年12月

    松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   みなさんは、 2023年、充実の編集YEARを過ごされましたか。 最後の月、イシス編集 […]

  • 【特別開催】説明力を磨くなら!12/5(火)エディットツアーを開催します

    みなさんは、「説明」することって得意ですか? 上司や同僚に、ややこしい事情を簡潔に説明したい。お客さんに、専門的なことをわかりやすく伝えたい。子どもに世の中のことを教えてあげたい。でも、なかなかうまく話せない……。そんな […]

  • イチ推し! 編集部セレクション [2023年11月]

    毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” をお届けします。   今回は10月に公開された記事をおさらいしながら、イチオシSelection […]

  • 【12/17日】エディットツアー・クリスマス特別編を本楼で開催!(音楽・軽食ドリンク付)

    〈編集〉とは、本や雑誌の編集者だけの専売特許ではありません。私たちは生きているだけで、無数の〈編集〉を行っています。人と話したり、料理をしたり、さらには、着る服を選ぶことも、音楽を聴くことも、スポーツをすることもすべて〈 […]