【第82回感門之盟】エディットデモンストレーション Day2+α 公開記事総覧

2023/09/17(日)23:20
img LISTedit

第82回感門之盟「エディットデモンストレーション」の2日目が終了した。公開された関連記事の総覧をお送りする。

 

ジャイアンは「あれ」がこわい【82感門】

文:福井千裕

 

校長の内なる過剰に追いつきたい:司会梅澤の編集モンスター宣言【82感門】

文:細田陽子

 

 

デーモンは夜中に育つ:八田律師メッセージDay2【82感門】

文:清水幸江

 

デーモン登場の呼水に:50[破]先達文庫一覧【82感門】

テキスト・レイアウト:清水幸江

 

交感なパイデア パイデアな交換【82感門】

文:阿部幸織

 

 

師範たちを喜ばせる非売品【82感門】

テキスト・レイアウト:福井千裕

 

感門団Zoomチームの快人たちの暗躍レポート【82感門】

文:畑本ヒロノブ

 

 

マラルメ?太夫?:51[破]出世魚教室名一覧【82感門】

テキスト・レイアウト:清水幸江

 

一滴の編集が波紋となり世の中を変える:原田淳子[破]学匠メッセージ【82感門】

文:安田晶子

 

ハイパーの肝は組み合わせ:第6回P-1グランプリ結果発表【82感門】

文:清水幸江

 

 

39[花]放伝式 花伝扇・玄々書・師範選書授与【82感門】

テキスト・レイアウト:清水幸江

 

52[守]教室名発表!目ぐすり、盆をどり、ピアニッシモ、校長ヴァージョン…!?!【82感門】

テキスト・レイアウト:福井千裕

 

 

90秒タイムアタック「多読ジム」デモンストレーション【82感門】

文:畑本ヒロノブ

 

 

【82感門】ピテカントロプスの縫い返し

文:北條玲子

 

 

盗む門には物怪来たる〜モンスターの見つけ方:Day2オープニングゲストトーク1曼名伽組・小島組長【82感門】

文:清水幸江

 

 

祇園の擬法〜モンスターの育て方:Day2オープニングゲストトーク2九天玄氣組・中野組長【82感門】

文:清水幸江

 

【82感門】今宵、ほんのれんバーで

文:北條玲子

 

 

イシスの魅力が大噴出!「90秒タイムアタック」8連発!【82感門】

文:福井千裕

 

 

関連記事】

【第81回感門之盟】律走エディトリアリティ Day1 公開記事総覧

 

 

 

 

 

  • 上杉公志

    編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。エディスト編集部メンバー。

コメント

1~3件/3件

若林牧子

2025-07-02

 連想をひろげて、こちらのキャビアはどうだろう?その名も『フィンガーライム』という柑橘。別名『キャ
ビアライム』ともいう。詰まっているのは見立てだけじゃない。キャビアのようなさじょう(果肉のつぶつぶ)もだ。外皮を指でぐっと押すと、にょろにょろと面白いように出てくる。
山椒と見紛うほどの芳香に驚く。スパークリングに浮かべると、まるで宇宙に散った綺羅星のよう。

川邊透

2025-07-01

発声の先達、赤ん坊や虫や鳥に憑依してボイトレしたくなりました。
写真は、お尻フリフリしながら演奏する全身楽器のミンミンゼミ。思いがけず季節に先を越されたセミの幼虫たちも、そろそろ地表に出てくる頃ですね。

川邊透

2025-06-30

エディストの検索窓に「イモムシ」と打ってみたら、サムネイルにイモムシが登場しているこちらの記事に行き当たりました。
家庭菜園の野菜に引き寄せられてやって来る「マレビト」害虫たちとの攻防を、確かな観察眼で描いておられます。
せっかくなので登場しているイモムシたちの素性をご紹介しますと、アイキャッチ画像のサトイモにとまる「夜行列車」はセスジスズメ(スズメガ科)中齢幼虫、「少し枯れたナガイモの葉にそっくり」なのは、きっと、キイロスズメ(同科)の褐色型終齢幼虫です。
 
添付写真は、文中で目の敵にされているヨトウムシ(種名ヨトウガ(ヤガ科)の幼虫の俗称)ですが、エンドウ、ネギどころか、有毒のクンシラン(キョウチクトウ科)の分厚い葉をもりもり食べていて驚きました。なんと逞しいことでしょう。そして・・・ 何と可愛らしいことでしょう!
イモムシでもゴキブリでもヌスビトハギでもパンにはえた青カビでも何でもいいのですが、ヴィランなものたちのどれかに、一度、スマホレンズを向けてみてください。「この癪に触る生き物をなるべく魅力的に撮ってやろう」と企みながら。すると、不思議なことに、たちまち心の軸が傾き始めて、スキもキライも混沌としてしまいますよ。
 
エディスト・アーカイブは、未知のお宝が無限に眠る別銀河。ワードさばきひとつでお宝候補をプレゼンしてくれる検索窓は、エディスト界の「どこでもドア」的存在ですね。