多読アレゴリアWEEKスタート!!!!!
12月2日のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、希望のクラブに絶対入りたいという方はお早めの申込をオススメします!!!!!
よみかき探Qクラブでは、メンバー顔合わせイベントとして、12/15(日)10:00~12:00に 千夜千冊1540夜『想像力を触発する教育』 を共読します。
「イマジナティブ・アプローチ」の重要性が語られる1540夜。認知的道具を育む15の編集基軸が列挙されている
ズームで開催するので全国どこからでも参加可能です。
順番に音読した後、それぞれのキーワードを紙に書き出し、関係線をひいて図解します。
図解を使って、それぞれの「読み」を発表します。
「音読→図解→発表」は、子どもフィールドで開発された共読スタイルです。
リピーター多数、「一人で読んだ時は通り過ぎていたところに気がつけた」と数々の発見が交わされてきました。
1683夜『化学の学校』を共読した時の様子
心や言葉を遊ばせていること、ワクワクしながら読むこと、書くことが、「読み」「書き」力をつけるためには絶必と、よみかき探Qクラブでは考えています。
プランニングフィールドで培ってきた「予習なし。宿題なし。遊びしかない」のスピリットを継承しながら、愉快に読み・書きを探Qしていきます。
自分や子どもたちの未来、もっと豊かになる余地があるはずです。船に乗る仲間、募集中です!
文:松井路代
アイキャッチ画像:山内貴暉・吉野陽子
ポップ作成協力:大濱朋子
★多読アレゴリアよみかき探Qクラブ★
【定員】30名
【開講日】2024年12月2日(月)
【申込締切日】2024年11月25日(月)
【受講費】月額11,000円(税込)
*2クラブ目以降は、半額でお申し込みいただけます。
1クラブ申し込みされた方にはクーポンが発行されますので、そちらをご利用の上、2クラブ目以降をお申し込みください。
【開催期間】2024冬 2024年12月2日(月)~2025年2月23日(日)以後順次決定
お申し込みはこちらから
https://shop.eel.co.jp/products/detail/765
よみかき探Qクラブ②:12/15(日)顔合わせ共読会は千夜千冊1540夜『想像力を触発する教育』
EDO風狂連(田中優子監修):EDOで別世が立ち上がるーーEDO風狂連花鳥風月之船立
多読ジムClassic:読書術をアップデート!自分だけのヴァージョン探し
勝手にアカデミア③:2030年の鎌倉ガイドブックを創るのだ!
イドバタ瓦版組
「イシス子どもフィールド」のメディア部。「イドバタイムズ」でイシスの方法を発信する。内容は「エディッツの会」をはじめとした企画の広報及びレポート。ネーミングの由来は、フィールド内のイドバタ(井戸端)で企画が生まれるのを見た松岡正剛校長が「イドバタイジング」と命名したことによる。
【多読アレゴリア:よみかき探Qクラブ】求ム! 愉快な「よみかき」探Q人
多読アレゴリアWEEKスタート!!!!! 12月2日のオープンに向けて、全12クラブが遊刊エディストを舞台に告知合戦を繰り広げます。どのクラブも定員に届き次第、募集終了です。すでに締切間近のクラブもいくつかあるので、希望 […]
イドバタイムズissue.31 読書感想文ワークショップが市民講座へ【子ども編集学校】
イシス編集学校の「世界をまるごと探究する方法」を子どもたちに手渡す。 子どもも大人もお題で遊ぶ。 イドバタイムズは「子ども編集学校」を実践する子どもフィールドからイシスの方法を発信するメディアです。 &nb […]
イドバタイムズissue.30 めぐり逢う七夕@国際子ども図書館
イシス編集学校の「世界をまるごと探究する方法」を子どもたちに手渡す。 子どもも大人もお題で遊ぶ。 イドバタイムズは「子ども編集学校」を実践する子どもフィールドからイシスの方法を発信するメディアです。 街中で色とりどりの […]
イドバタイムズissue.29 【開催告知】7/11(木)「よみかき編集ワーク&ナビ研鑽会」@オンライン
「よみかき編集ワーク」は、読書感想文にも役立つ、「大好きな本の伝え方」をテーマにした編集ワークショップです。 「子どもたちに、世界をまるごと探究する方法として”編集という方法”を手渡したい」を旗印に活動してきた、イシ […]
イドバタイムズissue.28 テーマは「こくご」!ZINE『あそぼん』2号発売中!
「子ども編集学校」実践の活動体、子どもプランニングフィールドが作ったZINE「あそぼん vol.2 こくごエディッツ」 が3月16日より販売開始される。 1冊500円、限定300部。お求めはこちらから。 3日間行わ […]