イシス編集学校の受講生が、編集的日常を語る、好評エッセイシリーズ「ISIS wave」。2023年3月に始まり、2024年5月末に30回となりました。各地で渦を巻き起こしてきた、当シリーズのうずうずな軌跡をアーカイブでお届けします。
【組織とわたし】
システムだって、関係だって、なんだって編集できる。
01)ルル三条で挑んだ病院編集―石川英昭
08)企業アドバイザーの実装実験―斎藤肇
10)海運マンは〝おとづれ〟に耳を澄ます―神戸七郎
21)エストニアで見つけたたくさんのわたし―神保惠美
23)わたしのイシスクロニクル―姜舜伊
26)私はもうアンパンチを繰り出さない―松林昌平
28)宗教する・編集する―中島紀美江
▲編集は世界だってまたにかける(海運マンは〝おとづれ〟に耳を澄ます―神戸七郎)
【好きこそものの】
好き=数奇の中には編集がたっぷり詰まっている。
11)コンパイルの海をゆく―乗峯奈菜絵
14)いちにちだけの喫茶店―三澤洋美
16)型が音楽を運んでくる―瀬尾真喜子
17)ライブを料理してみた―藤井一史
18)エレボタに魅せられて―中野渡有美
19)推し活は型で加速する―猿川博美
29)編集の方法は連句にあり―小原(濤声)昌之
▲気になったものをあつめて、わける。これぞ編集のいろはだ(エレボタに魅せられて―中野渡有美)
【内なる稽古】
日日是編集稽古なり。
03)身体×言葉×音楽のインタースコア―松岡竜大
04)センセイのリバース・エンジニアリング-倉内祐子
06)木こりが手にした「5つのカメラ」―木田俊樹
12)既存の言語からの脱却―小林陸
22)方法の力で“サウナ”を再編集―束原俊哉
30)さらば、わかりやすいワタシ―中田ちひろ
▲守を走りきったご褒美。偶然の僥倖だけど(さらば、わかりやすいワタシ―中田ちひろ)
【家族のなかで】
大事な人との日常も編集の力で発見的に。
07)稽古の旅・旅の稽古―今野知
09)ライターママの三位一体―前田真織
15)新米パパのイクメン日記―坂田裕俊
24)なあにが降って言葉が動く―荒井理恵
▲わが子をイラストに描く。ほら、編集が動き出した(稽古の旅・旅の稽古―今野知)
【不足から始まる】
「ないもの」を見つけると編集が加速する。
02)本を売るということ―佐藤伸起
05)「仮留め」が挑戦を加速させる―内野絹子
13)「地と図」で手に入れた新しい世界―北村彰規
20)お題と仲間と、時々校長―李康男
25)稽古も仕事も全ては仮留め―瀧澤有希子
27)私たちの中には“編集力”が潜んでいる―高田智英子
▲廃校(マイナス)が編集で図書館(プラス)に早変わり(「地と図」で手に入れた新しい世界―北村彰規)
◎「ISIS wave」はまだまだ続きます。自薦・他薦を問わず、書き手、編集者を募集しています。興味のある方はご連絡ください。
問い合わせ先:uzu_isis_edist@fuwamofu.com(チーム渦・角山祥道)
エディストチーム渦edist-uzu
編集的先達:紀貫之。2023年初頭に立ち上がった少数精鋭のエディティングチーム。記事をとっかかりに渦中に身を投じ、イシスと社会とを繋げてウズウズにする。[チーム渦]の作業室の壁には「渦潮の底より光生れ来る」と掲げている。
ロールは人を創る――感門団長・村井宏志のISIS wave #35
感門団をご存じだろうか。感門之盟をはじめとするイシスイベントの表裏を支えるボランタリー集団だ。首にまいたドットのタイが目印で、本日14日、明日15日の大感門も彼らが支える。 2012年、有志によって発足したのだが、その中 […]
何かが渦巻く場所を求めて、チーム渦の面々がウズウズとあちこちを歩き周りレポートする紀行エッセイ「うずうず散歩」。第2回目は、イシス編集学校のお膝元、古刹・豪徳寺の過去と今を旅します。 (今回の書き手:角山祥道/エディスト […]
たくさんの猫と多様なわたし――梁島綾乃のISIS wave #34
イシスの学びは渦をおこし浪のうねりとなって人を変える、仕事を変える、日常を変える――。 「町の小さな動物病院の、院長で、社長で、総務です」という梁島綾乃さんは、「飼い主さん達の心に届く言葉を操れるようになり […]
ひそむデーモン・うねるタイド――染矢真帆のISIS wave #33
イシスの学びは渦をおこし浪のうねりとなって人を変える、仕事を変える、日常を変える――。 「編集の引き出しを増やしたい」とイシス編集学校に入門した染矢真帆さん。フリーランスの編集・ライターである染矢さんは、基 […]
書評、インタビュー、レポート、フォトエッセイ。日々さまざまな記事が掲載される遊刊エディストに、新ジャンルが登場する。「場所は存在の関数である」と松岡正剛も語る《場所(トポス)》をテーマとした紀行エッセイ。何かが渦巻く場所 […]